明鐘の翌日は 西からの強風も無くなり穏やかな
秋晴れ 一路 波左間海中公園へ
初めての場所でダイビングするのはとっても緊張
します 平日の朝 道路は空いていて館山道から
国道に入りスムーズに波左間に到着
明鐘付近からは1時間かからない近さ!
目的は・・・・漁師さんの網にかかったという
ジンベエザメを 大きな漁網で囲って飼っている
中で一緒に潜れるという とっても嬉しい体験を
させてもらう事 2頭いた1頭を 10月に
シーパラに移動させているニュースをTVで見て
間近でジンベエを見てみたくなり水族館ではなく
海の中で見れたら。。。って思い友人を誘いまし
たが・・・・・・
“網の中のジンベエなんて~”と呆れられて
誰も誘いに乗らず単独行動となった訳で
絶好の海日和右上だけ真っ白なバランスの悪い
富士山を正面に見てボートダイビング
1本目は 海中神社で有名なポイント、高根
大きな鳥居があり 鐘を鳴らすとやって来ました
佐渡の弁慶ほど大きくはないのですが
やはり迫力があります
100ミリのレンズでは 顔だけになりますが。。
砂地という事もあり、透明度が悪い海況が 次第にもっと
濁り コンデジでのワイド撮影もボツに
近くの根の上のお社
小さいので 一人ずつ柏手を打って参拝
グローブの中に入れていったお賽銭も賽銭箱に入れて!
月に2度 必ずお供えをしているそうです
ソフトコーラルが多く魚たちのパラダイス
レンテンヤッコも賽銭箱の周りをついばんでいました
周囲には小さいネジリンボウが覗いていました
クダゴンベやクマドリカエルアンコウも台風前までは
居たそうです
マクロ充実のポイントです
2本目が ジンベエの網の中 カメラをワイドレンズに
替えて ワクワクのジンベエとの対面へ
台風や豪雨の影響で ジンベエの網の中に潜るのは久々
だという事で 同行の方々 皆さんも初めて
一緒に興奮して来ました~
漁網は海面からブイで設置されて 直径が50mの広さ
水深は7m
漁網に自分のタンク上の部分が引っかからないように
という事や ジンベエに触れない、追って網に触れさせ
ない事、ストロボ発光をさせない事など注意を受けて
30分間 自由な潜水 イザ
ジンベエが回っている方向と逆方向に回って泳いでみました
何度か出逢いましたが 距離があると写真はシルエットだけ
透明度があまり良くないので 至近距離でないと写真はダメ
じっと浮いていたらすぐ横を通過してくれました
ドキッ ワクッ
この子は ♀のサツキちゃんです
こちらの社長さんが 愛情いっぱい お世話をしています
シーパラに行った子は ♂のゴンタ君で 行ってからは社長さんは
淋しくって泣いていたそうです
この画像を カメラのディスプレイで見てもらったら顔の所が
白いのは元気な証拠なんですって
高速連写モードで撮りましたがまともなのは この2枚だけ・・・
晴れていたので明るい海 この2枚 画像の修正は無し
後のショットは ほとんどシルエットだけ
ゆったりと通過して行きました~
コバンザメが数匹付いていて カッコイイです
体長は5mくらいでしょうか
世間的には 批判も多くて大変だという話も
このジンベエさんも 多分ここに居る期間は短いのでは
ないでしょうか 野生に返されるはず。。。
でも その日程は誰も解からないし… 今もなお休日は
予約いっぱいで なかなか見れないようです
平日なのに10人位で見ましたが 皆さん 学校や
仕事を休んだとか
元気パワーを もらえた感じがします
元気で広い海に戻れる日が来る事を祈っています