真夜中のひとりごと・・・・・☆

ちょっと元気なリラックスタイムに心動いた事など・・気まぐれに色々と できれば画像も加えて書きたいと思いま~す。

ダイビングクルーズ 最終日

2012-05-05 | ダイビング

このブログを始めたのが 5年前の5月1日

ダイビングを始めて写真を撮るようになり 下手な海中写真をアップしたり

遊びで制作した作品などものせ 友人に近況を伝える目的で

スタートしたのですが ふと気づけば 5年目を迎えていました 

次第に更新回数が減ったり・・・ 

それでも PCの向こう側に温かく受け止めて下さる方々の存在を

意識しながら綴るのも 楽しみになっています 

画像も文章も 拙いものですが  いつも見て頂き

ありがとうございます 

憧れて 最初のタイトルテンプレートにチョイスしたジンベエ、

マンタのデザインなのですが 5年目にしてじっくり海で出逢う

という偶然   (いきなり横道にそれましたが) 

 

さて 5日目 最終ダイビング の1本目はヨスジフエダイぞろぞろの

ポイントに再び   Lucky~~~~!

この黄色はいくらでも見ていたい感じ しかも、この魚たちって

動きが遅くって 格好の被写体 

最終日にフォトコンがあるので 1枚ずつ提出するように  という

思いがけない指令が  PCでじっくり確認すれば選べるのですが

容量の少ないタブレット画面で確認しても よく解らず・・・・

この1本目で撮った これを提出してみました

ヨスジが舞っているところに ダイバーが潜行してくるところ

巨大ナポレオンにしようかとも思いましたが

ありきたりかな、とこれはボツ!

フォトコンは その日の夕方開催され 大爆笑でお腹が痛くなる

大変なものでした (世にも恐ろしい画像を提出した方がいたので)

審査員はイクエーター号の クルーたち  ダイビング経験が

無い現地の方々 でも皆さん センスが良さそうな感じで

なるほど。。。。 と納得できる感じの審査でした    

ちなみに ボート底の写真は 不評だったようです

何故なら ボートが自分たちのものではなかったから 

鍵井さんの 新しく出版される写真集や NANAの無料ダイブや

モルディビアンスターズのTシャツなど 豪華賞品が

あったのですが 考えが甘く 逃してしまいました・・・

ヨスジ以外でも ムスジコショウダイの群れはとってもキレイで

たくさんシャッターを押してしまい・・・

2本目のポイントの根の上は まるでパラダイス 

たくさんのハードコーラルに コラーレバタフライフィッシュの群れ

ムスジ・・・・この彩りの美しさ・・・・ずっとここを離れたくない

と思うほど

流れも無く まったりしていたので 自分撮り

向かって左 minminが !切れちゃいました

リベンジしたら mnmin ちゃーンと入りましたが 顔のドアップは

避けたいので 小さくしておきます!

そして最後の夜は ミン子さんの登場で ダンスは思いの外

クオリティーの高いものでした 

クルージングを終える日には 小さな島に上陸

リゾートではなく 現地の人々が普通に生活をしている中に

ちょっとお邪魔させて頂きました   お土産店が並び

そこそこ客引きをする人々も居て受け入れてくれました

ハンモックがたくさん吊るされているビーチ 

こんなに小さな島で 海に囲まれて生活するのも過酷

なんだろうなぁ。。。。楽園の部分だけ見て来ましたが

 

自然がそのまま残るこんなに素晴らしい場所 

いつまでも この素晴らしい自然が続いてくれる事を祈って

また いつか訪れてみたいと願って。。。。。

 ダイビングクルーズの日記 end にします

 

 長々とお付き合い頂きありがとうございます