真夜中のひとりごと・・・・・☆

ちょっと元気なリラックスタイムに心動いた事など・・気まぐれに色々と できれば画像も加えて書きたいと思いま~す。

今年の雛祭り

2016-03-04 | Weblog

        

何年かぶりに飾った数十年の時を経た “けしびな”

  珍しく2月中に納戸の奥深くから探し出してもらい 長女の雛人形と共に

      飾りました

 娘のヒナ壇は 1段多く3人分余分にある雛飾り・・・・共に父親が買ってくれたモノ

     

生後7カ月で まだ自力で座っている事が出来ない子に 

    やはり数十年前の着物も持参で お雛様の出前、着付け&撮影に行ってきました

  初めての雛祭り 記念に人形を買う事を提案しても ECOに徹している娘たちは

        何もいらないから 古い着物を着せて欲しと。。。。。。

    本人は まだ何も分かっていませんが  後で見て 喜んでくれるのでしょうか~~~~?

 

   

  日本の良き風習 新しい世代にもずっと受け継いでいきたいものです