真夜中のひとりごと・・・・・☆

ちょっと元気なリラックスタイムに心動いた事など・・気まぐれに色々と できれば画像も加えて書きたいと思いま~す。

my pleasant memories ♪

2012-12-03 | Weblog

Honey  Farm   にあった可愛い C R ( comfort  room =toilet )

ステキなセンスの手作り感あふれる養蜂所でした

タガイタイ   タール湖とタール火山を望む 良いタイミングでキレイな

夕焼け! タール火山は世界一小さい火山 (標高300m)

 

Verde Island      この時の酷いうねり、ボートで酔ってしまったのに

島に上陸した途端に元気回復!

ボートで一緒に行ったクルーたちが 肉、魚、野菜を焼いてくれて

この下のダイニングでワンコ達が見ている中 ランチ

 

 

サバンビーチのダイビングショップにいたこの子もフレンドリーで

良い子でした

ジャンボサイズのエビ!!カラマンシーを絞って塩で頂く・・・・

リッチ気分で鱈腹食べてしまった~~~

 

マニラの巨大モール(シューマート) mall of Asia の

イルミネーションはトロピカルな感じがステキ!!

巨大な球体スクリーン!? 凄い!!

カラマンシージュース はお気に入り 日本でも飲みたい!

        

        

      本場のハロハロ~ カラフル~~

紫芋アイス ゼリーと小豆、ココナッツ、ひよこ豆・・・・・・

素朴な甘さが美味しかったなぁ

マニラのイントラムロス地区 スペインの植民地時代を感じられる

地域

マニラ カテドラル (大聖堂)ロマネスク風建築の教会で荘厳

修復中で入れなかったのが残念

サン・アグスチン教会 世界遺産の教会 フィリピン最古のバロック

様式の石造り   ブルーシートが痛々しい感じで 修復中・・・・

 

歩道に突っ立っているとクラクションで乗れ!と合図してくるジプニー

後ろが開いていて乗り降りするタイプ  うっかり振り落とされない様に

つかまらないと~~~ コインをドライバーに渡すには お客さん

同志 前に順に回して行くっていう面白いやり方 

 

今までトランジットで素通りしていたマニラですが ちょっと歴史的な

背景など垣間見たようで興味深かったし 美しい景観を見て来ました

 

海は もちろん素晴らしかったけれど 陸上の観光もでき

ステキなまごころのプレゼントで 胸が いっぱい いっぱいに

なった 今回のツアーでした~~~~  

 


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
マニラのXmas (ビーグル)
2012-12-03 20:50:35
今晩は。ここ数日でかなり寒くなりましたね。フィリピンは暖かいですよね。。ダイビングショップのワンコ可愛いですぅo(^▽^)oちなみにカラマンシーはシークーワーサーみたいなお味なのでしょうか?本場のハロハロ美味しそう~。紅芋アイスやゼリー、小豆など大好きなので、食べたいよ~!話は変わりますが、八幡野は水温が下がりましたよ。今回はドライスーツで潜りまして、ウエイトは増えるけど、冬場潜るには快適ですよね。またブログ楽しみにしていますo(^▽^)o
返信する
★ ビーグルさんへ (Mami)
2012-12-03 23:17:04
こんばんは~! 本当に寒さが身にしみます
しっかり風邪をひいてしまいました。

滞在中、天気には恵まれていたので暖かいというよりものすごい暑さでした。
行く時が5℃で 着いたらいきなり30℃越えで帰りはその反対・・・着こんだら帰りのリムジンバスが暖房効き過ぎで汗 っていう 身体がついて行けない状況でした。
カラマンシーは 見た目も強い酸味も シークワーサーとそっくりでした。たくさん採れるようです。

行った先のワンコ達が良い子ばかりで癒されました
ドライスーツは確かに楽ですね。これからはジャンジャン冷たい海に潜れますね。
カイロもあるし 真冬も大丈夫ですね 

いつも見て頂きありがとうございます。
返信する

post a comment