真夜中のひとりごと・・・・・☆

ちょっと元気なリラックスタイムに心動いた事など・・気まぐれに色々と できれば画像も加えて書きたいと思いま~す。

ウミウシ三昧 その2

2013-02-14 | ダイビング

大瀬崎のウミウシ続編 2本目

これは大きくて目立つサガミウミウシ すぐ横にはジボガウミウシが・・・

手早く撮れるサイズ 少し深めだったので素早く 

ジボガと会ったのは久々  初めて見た時からこの清楚な姿に

魅せられています

サクラミノ

ハナビラミノ

名前がよく解らないミノ・・・図鑑では ミノウミウシ亜目の仲間に

近いようですが ひょっとすると名前無し!?

 

極小サイズのカメキオトメ 初々しい純白がステキな子

浅場で 見たのは アオボシミドリガイ ライトブルーの星が

とってもキレイで ヒラヒラフリルもオシャレな感じ

よく動くこと・・・・

 

そして 3本目に感動の 大好きな子の登場   全く予想外

そんな突然の出逢いがあるので 寒くて手が かじかんでも潜って

しまうのですね

冬用の厚手グローブは使えなくて 右手の二本指の先がないカメラマン用

グローブ使用    これは冷えます     

       それでも 証拠写真を撮るのです 

 

 



最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
う・う・ぅ~ (kazuko)
2013-02-15 10:26:52
やはり2本目もすごいことになっていますね^^;

個人的には、カメキとツツムシのコラボに刺さっております♪
返信する
★ kazukoさんへ (Mami)
2013-02-15 10:54:57
あら~~ ちょっと目障りな棒だなって思いましたが・・・・ヘンな触角か足が見えていて ナニモノって思っていました~

目の付けどころがオモシロいですね~ もうちょっと顔出してくれていれば 価値を感じていたかもしれませんが・・・・ 
返信する
Unknown (haruru)
2013-02-15 19:23:18
可愛い!!きれい!!
今後から心を入れ替えてルーペ持参?!かなあ~
返信する
★ haruruさんへ (Mami)
2013-02-15 19:57:00
ウミウシってホント 素敵で海の宝石って言われるのも納得ですよね 

マクロレンズ越しでも充分に見えていないので 必死に撮って帰宅してPCの大きい画面で見るのが楽しみなんです  もちろん それほど小さくない子もいますので ウミウシさんたちは見る価値はアリと思います。
返信する

post a comment