黒鉄重工

プラモ製作、旅行記執筆をやっています
同人誌通販始めましたhttps://603kurogane.booth.pm/

中古の新車導入

2010-03-13 22:27:51 | 鉄道模型記

1007Fを狙ってみたけど、気が付いたら来る電車が一周していたorz
今日はお休みだったらしい・・・。




いつかやるといって放置していた新車の話だけど、落ち着いてきたし、所定の車両もそろったし、そろそろやんないとそのまま忘れられそう。



C11 190号機
夢之国観光氏のとこから嫁いできた蒸気機関車。KATO製
190号機は市販のままでは再現不可で、色々改造した模様。SLには疎い自分でも「架線注意」など、良くできてるなと思う品。
実車は、SLの動態保存で名高い大井川鐵道で一番新しく復活した蒸気機関車。



・・・とはいったものの、客車が無い、導入予定も無いのでしばらくはチを引っ張る貨物牽引機として活躍してもらうつもり。



大井川鐵道312系
鉄道コレクション。バラで売られていて、少々ぼられ気味だったが、C11の入線が既に決まっていたので、相方として購入。
実車は、元西武351系で、2扉、クロスシート化改造がされている。現在は千頭駅の片隅で、いつくるかわからない解体の日を待っている・・・という。



岳南鉄道5000系
マイクロエース製。基本的に再生産の無い同社製品で、次来る時にあるのか、他の店にあるのか謎だったので確保。
前からちょっと考えてはいたものの、岳南鉄道の電車、電気機関車の製造が半ば決定してしまった。
実車は、元東急5000系で、東急時代の青ガエルに対して赤ガエルとして親しまれたものの、現在は廃車解体となっている。


今、GMが出す東急8500系のキットを買うかどうかで迷っている次第。買うならフルでほしいな。


静鉄1000系キット情報ktkr

2009-12-21 22:50:53 | 鉄道模型記
1月のセンター直前にy(ry わくわく鉄道博で先行販売する静鉄1000系の詳細な情報が出ました。

メーカーはGMではなくまさかの地元企業PLATZ。
新規金型での生産のようで、ラッピング車1010Fのほかにもステンレス仕様も分散・集中クーラー両方が出る様子。

詳しいことはこちらで。


東急7000系のついでに出したGMよりは作りこみはしっかりしてそうだとは思う。
PLATZにはこれを機に静岡の私鉄車両をもっと充実させてくれればいいなとも思う。

値段もそれほど高くないので、ラッピング、集中、分散を各1つずつ購入しようと考えています。
お年玉を投入すれば難しい話ではないし、台車等は今すぐ揃える必要もないから問題なし。
よし、これでいこう。


そんなわけでよろしくお願いします。詳しくは後日メールで>夢観さん



今回はまともだよ!

2009-11-26 22:01:54 | 鉄道模型記
BSの アンテナが壊れて アニメが 観れないとなっ!これだからBSしか手段の無いアニメ貧県はいやなんだ・・・。



JR貨物がコンテナ輸送50周年を記念して、国鉄コンテナをイメージした19Dコンテナが現れたのは・・・まあ知ってる人は知ってると思います。
もしかしたら、いまにメーカーから発売されるやも知れませんが・・・自作してみました。
いつものふざけた痛コンとは違うぜ!

ちなみに、手持ちのコンテナの写真がないんで、比較するときはほかのサイト様の写真と比べてくださいまし。

19Dコンテナが見つかんなかったんで、寸法の同じ19Bコンテナで代用しました。ただ、屋根のビートが無いという決定的差異が・・・。
これのためにコキ1両を増備しちゃいました。これまた107がなかったんで103・・・。


最終的には15個くらい作れたら満足かななんて思ってます。さすがにこれからまた連続で作るのは堪忍ですが^^;

大正鉄箱娘。

2009-11-05 22:26:57 | 鉄道模型記
松岡修造の熱気がうつってきてる気がする今日この頃です。とりあえず土曜から始まる新番組見てみる^q^



第3次痛コンテナは大正野球娘。の桜花会ナインということで。
鉄むすの中の人が3人出るじゃんとか、百合アニメktkrと思ってみていたら、普通に良アニメで気がついたらはまってました。2期やってほしい・・・。
構成は鉄むすのを真似ました。記子も入れたかったんだけど・・・ごめんちゃい><

【アキコアキコ】

怒った晶子さんかぁいい。


ぼちぼち国鉄復刻コンテナでも作ろうか。

床下更新完了なれど改造は続く

2009-11-02 21:46:27 | 鉄道模型記
自分の肝の小ささを実感しました。私にオブローダーは無理っぽいです。詳しいことはそのうち・・・多分・・・・・・きっと。



113系全車の床下の塗り替えが完了しました。黒の方が見栄えはいいよな・・・。

それと、真鍮線使って先頭にジャンパ栓の取り付けを開始しました。ためしに1本手前の車両に付けてみましたがこれがなかなかいい。
作るの結構だるいんですが、3本*2取り付ける予定。






新車(?)導入

2009-10-26 21:14:39 | 鉄道模型記
ここ最近の状況をば。


前から銚電の電車がほしいと思ってたんですが、先日鉄コレの銚子電鉄デハ301、デハ501を発見、購入しました。
セットといいつつも連結は出来ないっぽい。



501は実車の長さが10m強ぐらいしかない車両で、ほんとかわいいですね~。
いま構想中のミニレイアウトの情景とマッチしそうなんで動力化も予定してます♪複線だけどな!
つくんこ電車にするなんてことも・・・?





それと、重い腰を上げて313系にディテール追加。
行き先を「熱海」に替えて、渡り板を黄色に塗って、ステップの滑り止めをつけました。
塗るのは細かいところだしムズいだろ・・・というより完成品に筆を入れるなんて恐れ多いんで(笑)そこらのデカールを流用しときました。
滑り止めは最初違和感あったけど、慣れればこんなもんか。


痛コンだけど、いくら積んでもコンテナ買う金が足りんですorz
そろそろレジンで大量生産するかな・・・。あ、でも初期投資が高くついたらどうしましょ(´・ω・)

ツンデレ機関車と床下更新

2009-10-18 22:35:35 | 鉄道模型記
なにやらうちの母校が今、荒れに荒れているようで。うちらがいたころはそんなことなかったんだけど・・・。
抑止力となった先生がみんないなくなったみたいで、それでなんだか調子こいてるようです。それにまあ・・・中二だし?
OBとしてちょっと心配。どうにか治安改善してもらいたいです><



六畳車両区に所属するELをオーバーホールしました。
ずっと野ざらしにした上、最近は313系や113系ばっか走らせていたおかげですっかりツンツン状態になってしまいました。ちなみにツンデレの配分は7:3が好きです。
モーター自体は問題なかったから、台車の通電に問題ありと見て台車を分解して磨きました。そうなると必然的にほぼ全てを分解するわけで。
でもそのあとデレてくれるとオーバーホールした甲斐がありますねー。
これからはもっと頻繁に走らせてあげよう。



つぎはこれですね。113系の床下と足回りを灰色に塗りなおします。
今回購入した113系はJR東海所属車として購入したものです。
それの特徴が、床下が灰色ということですが買った時点では黒色なんで、塗りなおす形になりますね。
これからちょびちょびと更新していく予定。余裕があったら先頭にジャンパ栓でも付けてみようかな?



最後に、自重しない痛コンテナシリーズ。
鉄むすの枠を超えて色々な痛コンを作るべく現在デカールを試作中であります。鉄むすのストックはまだあるんですけどね。
何のアニメかわかるかな?

でも時期も時期なんで、何事もほどほどに・・・^^;



ちなみに、あさぎ(ver.3)とまなのコンテナを製作しました。だいぶ技術も上がったよ(`・ω・)

湘南電車降臨

2009-09-27 22:26:09 | 鉄道模型記
アニメイトで鉄むすのまなの限定版のがあったので買ってみると中から出たのはみなみじゃないか・・・。
箱をよく見たらまな単体が入っているわけでなく、普通にブラインドでその中のまなが他のとは違うんだそうで。
そういやあるみの時と違ってパッケージが通常の色違いなだけだよorz





KATOの113系4両セットでふ。これでも313より安いです。衝動買い・・・というわけでもないけど、まあ衝動買い。
発売することを知った時からほしいなと思ってました。やはり静岡人としては欠かせない車両かと。私個人としても好き~な車両ですし。
というよりももう今回のこれの発売は313系購入者を釣るためじゃないかというぐらいのタイミングですね。見事に釣られますたw
クハ-モハ-モハ-クハの4両ということになってるけど、中間車を一個抜けば簡単に3両編成に。クモハがないけど細かいことは気にすんな♪



このまさに近郊型!とした力強い顔つきがいい。この少しくすんだ湘南色もやっぱかっこいい。
80系を知らない世代なので、この113系が俺の中の湘南電車。
ただ、こっちの世界に入った時はもう113系静岡車は絶滅でとても悔しい思いをしたこともありますね。なんで113静岡車の写真は一枚もないですorz
ちとシールドビームがでかいかも。それになんかのっぺりしているからタイフォンくらいはスミいれしようかしら。



前から113と313は似てるよな~と思ってましたが、似てるっちゃ似てるし、似てないといわれればそうかもしれない。ここは意見が分かれるところかね。

キット自体としては、20年も前の金型から作られたものらしいので今の製品からすると見劣りするかもしれません。
が、私の場合値段で決めたのでそこはしょうがないかな、と。受け入れちゃえば楽だよ?
床下機器とスカートをJR東海車の特徴でもある灰色に塗りなおすつもりです。側面のJRマークがついてないのは幸いでした。
方向幕もついてないですが、そこはまた自作しましょうか。あと貫通幌もね。



静岡の普通電車そろい踏み!やべぇ、こりゃいいわw




いたでん!

2009-09-20 22:30:07 | 鉄道模型記

以前買った小田急1800形ですが・・・。





                    !?



小田急3人娘の簡単な痛電。といってもあさぎは他の二人と面識が無いようでなんとも・・・。
ちとせとあいこはともかく、通勤電車にあさぎは場違いじゃねえの?と思ったあなた。
うん、まあそうだね。出来ることならVSEの側面にあさぎをぺたぺたと貼りたいところけど、んな高いもんにこんなこと出来るか!・・・というこの勇気の無さ。鉄コレが限界でふ。
あさぎコンテナでデカール作りの要領を得た結果がこれだよ!



さっきのはクハ。これはデハ。
この印刷の出来の悪さどうにかならないかな。さすがにこれはひどい。
鉄むす以外に市販の痛デカールも使ってみたいところなんだけど、なにぶん自動車用だから面積が圧倒的に足りない。Nゲージ用のデカール作ってくれませんかね?



最後に動画貼ってうやむやにしますw

【あさま→デレ】

なんだか泣けてくる。フル規格新幹線の建設を推し進めた長野県政が嫌いになってしまう。その上リニアまで迂回させて通そうだなんて(以下略
189系のあさま色はすごく美しいと思うんだ。単に思い入れの問題かもしれないけど国鉄色よりも好きかもな。
碓氷の文化村も行っておきたい。あそこはカマ天国だ!

211系5000番台入線

2009-08-30 21:28:59 | 鉄道模型記
Nゲージ211系5000番台完成で3両編成2つが入線することになりました。
双頭連結器の機関車はないので自力回送のつもり。





まずモーターユニット搭載車。
211系5000番台LL20編成。元大垣車両区・現静岡車両区所属車です。
方向幕は[浜松]。



次に併結専用の付随編成。
211系5000番台SS1編成。静岡車両区所属車です。
方向幕は併結専用ということで上下線に対応できる[静岡]。
というよりもデカールが必要分入っていなくて(これメーカー側のミスね)幕を統一できなかった・・・の方が強いです。
今更請求する気にもなりませんでしたし、あるのだけで行きました。



SS1の前面。2009年現在の現行仕様なので幕は行き先、ステップも黄色に塗装してあります。
ライトユニットは予算オーバーするので搭載は見送り。無灯火運転です。いけないですね。