黒鉄重工

プラモ製作、旅行記執筆をやっています
同人誌通販始めましたhttps://603kurogane.booth.pm/

6/28 撮影報告 雨の大井川鉄道

2009-06-28 20:23:13 | 鉄道撮影記
えと・・・まずいです。
GNアーチャーの肘関節がイってしまいました。しかも完成した直後に・・・。まだ撮影もしてないのに~。
知らぬ間に負荷をかけていたとはいえ、あの構造はもろいよなぁー。
現在修復中ですがなかなか直ってくれません。こんなところでツンツンするな!


今日はいつか言ったように大井川鐵道でSLの撮影に行ってまいりました。
この日は3本のSLが走ったのでちょっとお得(?)でした。

撮影ポイントは福用~大和田間の福用寄りです。登り勾配区間なので煙もたくさん吐いてくれるはず。
雨がぱらりぱらりと降っていましたがとくに撮影に支障はなかったです。

みゆきの「かちょう」で何回か殺されているとよく響く汽笛が鳴ってきました。



C56-44です。茶畑と一緒に撮るつもりがご覧のとおり半分も写ってませんねw
狙い通り煤煙たくさん出してくれています。



ズームカーです。写真では見えにくいですが、塗膜ハゲを塗りなおしているのがかなり目立っていて痛ましかったです。



続いて2本目。C11-190です。最近変更された緑のナンバープレート・・・個人的にはないなあ。
後ろの客車をよく見ると分かりますが補機の電気機関車がつながれていません。




最後に3本目。C11-227です。
このくらいの大きさのSLが一番好きですね。
C62あたりになるとボイラーがでかすぎてアンバランス。


無事全て撮影し終えたのでまっすぐ帰りました。晴れていたら静岡空港に寄ろうとも思っていたんですけどね。


あさぎが不遇なドラマCD

2009-06-27 22:34:57 | 模型記
遅ればせながら鉄道むすめのドラマCDを買ってきました。ルンルン♪
みゆきのフィギュアも付いていました。フフフ~ン♪

このドラマCDには渋沢あさぎが収録されています。キャラソン買って以来、CVのこやまきみこが気になってしょうがないです。←ロリ萌えへの目覚め
さて、さっそく再生。


ロリみなみがグモラーになりそうになったり、ありすが日本一有名な5歳児と電話で話したり・・・と進んでいき。

そしてあさぎのターン!
聞いてみたんですが・・・。なんか消化不良だ。
みなみが駅員さんになった理由だとかありすが三鉄で働いている理由だとかこの2人はキャラの核心に迫っているんですが、あさぎはただ仕事こなすだけ。
それは・・・まあかわいいから許すとして、後半になると赤ん坊の泣き声がうるさくてきみきみのロリ声が聞こえないっていうね。もうね。
コメディパートもオチが決まってないというか。あんこダメなんですって。なんじゃそりゃ。
もなかとおまんじゅうどっちを食べるデスって?愚問ですね。あさぎを食べるに決まってるじゃないか。

ちなみにみゆきも悩んで成長していくというあさぎとは内容の濃さがかなり違うレベルでした。
コメディパートも「課長? かちょぅ?」で萌え殺されましたし。


なので、アニメ化の際はあさぎをもっと活躍させてやってください。お願いします。

晴れたー!

2009-06-23 23:22:34 | 日常記
親が北海道へ行ってしまったため、一眼レフもデジカメも両方かっさらわれました。週末まで活動できません・・・。どうせ雨ですけど。

今日は暑かったです。軽く30℃越えでした。まだ6月なのに(´・ω・)
でも暑い暑いと嫌な事ばっかでもないわけで。晴れたのでサフを吹くことが出来ましたよ!帰って速攻で吹きました。
これでGNアーチャーの製作が再開できます。色は調合済みなので塗るだけです。
なので、211系はちょっと放置です。ちなみに車体だけ3両出来ました。

鉄道トラベラーズの大井川鉄道編を見たらたまらなく行きたくなりました。特に井川線のほうに。フリー切符で乗り潰すのもいいですね。
28日にはSL急行が3往復するらしいのでまずはそれの撮影に行ってこようかなと思っています。問題は天気です・・・。

鉄道模型製作 Nゲージ 211系5000番台 その1

2009-06-21 21:38:53 | 鉄道模型製作記
一足遅かったです。
GNアーチャーがサフして塗装という段階まで来ましたが、天気予報は連日雨雨雨・・・・・・。
スプレー類は外でやる私にとってこれは致命的。完全に足止め食らいました。

作業机をもてあますのも無駄なので、次の作品を製作することにしました。
それで作ることにしたのがグリーンマックスの211系5000番台です。
もちろん徹底的に静岡仕様にしますよ!



これが実車です。
211系は国鉄末期に製造された近郊型電車。北関東から静岡・中京まで幅広い範囲で見ることが出来ます。

今回作るのは211系5000番台というJR東海によって製造されたグループのものです。
私の地元静岡でもガンガン走っています。




今回購入したのは基本4両編成のものと先頭車2両編成のものの2つで計6両です。


今のところたっている製作コンセプトは・・・。
・4両編成の中間車1両を2両編成のものに連結させて3両編成2本を製作。
・2本作る編成のうちひとつは無動力にして併結専用編成に。
・パンタグラフはシングルアームパンタグラフを予定。
・トイレはもちろん無し!!
                                           といったところです。

そういや、まだ台車やパンタグラフを手元に置いてないのでこちらも注文しなくては・・・。



とりあえず現在仮組み中です。

ガンプラ製作 HG GNアーチャー その4

2009-06-20 20:50:29 | ガンプラ(アナザー)製作記

まずはこちらをば。GNアーチャーの飛行形態です。
飛行形態時の武装はGNミサイルとGNバルカン・・・だけ。
ミサイルとバルカンだけなんて・・・すぐ弾切れしちゃうじゃないのよ。
ちなみにビームライフルは構造上使えません。
これではむざむざソーマを死なせてしまうことに。

なので、基本的にエネルギーがあれば撃ち放題のビームキャノンを増設します。
コンデンサーの減りが早くなるけどそこはアリオスとの合体でカバーってことで。
全てはソーマのため。



今回はマイナスモールドと円柱型のプロペラントタンクを使用します。
モールドをノズルに、タンクをバレルに転用します。



タンクを切ってモールドをくっつければハイ完成。
バレルは長いとズレが見えてしまうので割と短めです(汗



仮組みしてみました。あら、いい感じ♪
塗装の関係で接着はもっと後にします。



ガンプラ製作 HG GNアーチャー その3

2009-06-18 21:21:14 | ガンプラ(アナザー)製作記
こんばんは。久にガンプラです。



今回は脚をいじります。正確に言うとももについている装甲です。
比較的可動範囲の広いアーチャーですが、脚に限ってはこの装甲が干渉して思ったように動きません。
ただ、装甲をいじればもうチョイ動くようになるかなー、と思い構想が完成。実行に移します。



装甲の裏側です。
出っ張りを取り除けば遊間が出来るはず・・・。



がりがりがりがり・・・・・・。もう後戻りできない。



で、市販パーツ、左のポールジョイント(S)を使います。
ここまで来るとわかると思いますが、ももと装甲に遊間を作って
可動軸を入れることで装甲を動かして脚の可動範囲を広げるという仕組みです。



もものほうも接続軸をカットして、ポールジョイントをぶっさします。

今はジョイントのパーツのほうへの接着で悪戦苦闘中です。
やっぱり瞬接じゃだめですね;パテで固めていようと思います。


10000HIT達成!

2009-06-15 19:15:12 | 日常記


ついに10000HITです!!
いつも通ってくださる皆様、ありがとうございます!
正直、ここまで来るのに1年以上掛かるものと思っていたので驚いています。

というわけで、記念絵(写真か?)を作ってみました。
あさぎのイラストでも描ければいいのかも知れませんが、それほど絵心がないんで・・・。
なので、今まで撮りためてきた静鉄1000系を集合させてみました。1000系が10編成で10000ですw
ちなみに、1007Fと1010Fが欠番になっていますが、一通りデータをあさってみると丁度この2編成だけなかったんですね。あぶないあぶない・・・。


これからもこのブログをよろしくお願いします!

刷り込み効果

2009-06-14 20:52:54 | 日常記
ちょっと事情でGNアーチャーの製作を抑止中でございます。
今週中には再開予定です。



さて、いきなりですが・・・


少年(オッサンでも可^^)よ、この茶碗を見て何を思う・・・。

最近このお茶碗でご飯食べるたびに、例のシーンを思い出してしまいますねwww
模様は縦ですが;

わからないひとは、けいおん!の第6話を見てみましょう。


巷が12話で最終回の話題で持ちきりなのに対して、こっちはまだ梓を確保したばっかりです。

ちなみに私はムギ派。百合BA☆N☆ZA☆I


ガンプラ製作 GNアーチャー その2

2009-06-09 21:48:46 | ガンプラ(アナザー)製作記
最近どうも出かけたり忙しかったりとでプラモに手を付けられません。
今週も後半戦は忙しくなりそうだし・・・。あぅ~。




アーチャーのフェイスはジムみたいですがバイザーの内側はガンダムです。
劇中ではバイザー越しに目が光って見えたのでこれにならいます。
ソーマの瞳は金色だから、という理由でゴールドで塗装。



装着後。一応見えますね。
なんか目の周りだけゲッター2みたいな気が。


    
ソーマはピチピチ(ほぼ死語)ですが、GNアーチャーにはしわ寄せがあります。穴だらけ。
特に左のGN粒子コンデンサーの空っぽさといったら・・・。このままでは粒子が少なくてすぐに戦闘不能に陥ってしまいます。



パテで埋め。
コンデンサーのほうはすっかりお気に入りのモールドプレートでディテールを追加させて見ました。


6/7撮影報告 レトロ横濱号 その2

2009-06-08 21:58:31 | 鉄道撮影記
国府津駅へ到着。ここでは2往復目のレトロ横濱号の通過時を狙います。
駅には小田原駅以上の人たちが待機していました。
うわぁ・・・と思いちょっと遠くから構えることにしました。



まずは前日からマークしていた2100系R-5編成の特急リゾート踊り子号で練習。
架線柱を気にさえしなければ、そこそこいいポイントです。



そしてレトロ横濱号。どうにか編成全てを収められました。
ほとんどの窓が開けられていてさらに手を出していますw
それにしても、望遠レンズが欲しいですな。



これでホームで撮影したほとんどの人は帰るか別のポイントへ移動しましたが、再び御殿場線経由で帰る都合もあって国府津で待機。



待機中にやってきた貨物(?)列車。牽引機はEF65-1107号機。
65の国鉄色だけでもラッキーなのに、後ろで引っ張っているのは予想にもしなかったホキです!
工臨なのでしょうか?



通勤型と近郊型の区別がなくていよいよつまらなくなってきたE233系。
東海道本線開業120周年ヘッドマークをつけています。
なんだかんだでよく遭遇します、こいつとは。この調子なら常磐線207系とかにも出会えそうかな?
E233-2000の投入で207系もいよいよカウントダウンですし・・・。
てか、2000番台ってどうみても小田急4000形w



その一方で全く遭遇しないE217系東海道本線仕様ですが・・・今日出会いました。
やっぱりE217系に湘南色は気持ち悪いです・・・。恐ろしく似合ってない。



時間となりレトロ横濱号が通過。


撮影を終了し、御殿場線に乗車。
途中、山北駅で下車しようと思ったら寝過ごしました・・・。気が付いたら谷峨駅。谷峨の呪いなのか。
折り返す気にもなれずそのまま帰りました。ああ・・・次はいつ行けるんだろうか。