2020年11月1日(日)21時10分
香川県高松市 JR高松駅
日本海側の鳥取県へ行ったかと思いきや、すぐに姫路へと戻され、そこすら突き抜けてサイコロの旅で御馴染の四国・徳島県まで連れて行かれることになった。我々は、魑魅魍魎が跋扈する夜の四国を往く。
高松駅からは21時21分発の高徳線特急「うずしお」31号に乗ります。車両はJR四国の新しい主力特急型気動車の2700系。既に「うずしお」の運用はほぼこれと2600系です。2000系は既に居らず。ただしなぜか185系が1往復しぶとく生き残っていますけどね・・・(高松~徳島の送り込み運用かな?)
製造したてほやほやの気動車ですから快適性は抜群。コンセントは各席に付いているし車内Wi-Fiは24時間連続接続できます。どこぞの新幹線のように30分ごとにいちいち繋ぎ直す必要がありません。競合相手が高速バスだからでしょうが、頑張っているのを感じます。
徳島駅に着きました。もう22時半なので閉店ガラガラ状態。
同日22時46分
徳島県徳島市 東横イン徳島駅前
今日はもうこれ以上進めないので、徳島市で一泊です。なんだかんだ夜中まで移動してしまいました。こういうのも大学生の時はやりましたが、ここ数年はご無沙汰ですね。これがサイコロの旅だ。
いつもの東横インで一泊。地域共通クーポンとやらは酒とつまみに変換されました。
これにて2日目終了。
2020年11月2日(月)8時43分
徳島県徳島市 JR徳島駅
3日目、最終日です!しかし今いるのは徳島県、どうにかゴールできるような気がします。雨なのが気がかりだけどな。
ちなみにこの日は月曜日。みなさん今日は仕事デース?私は休みデース!
- 風が恋を運ぶ 三宮
- 乗るのは何回目? 和歌山市
- 四国脱出 岡山
- サイコロ初到達 高知
- 四国横断 松山
- 四国の奥の方 八幡浜
そんなに長距離の目はないです。まだ様子見か。しかし1/2の確率で四国満喫ツアーです。四国の重力から脱出できるか、否引き込まれるか、この10投目で決まります!
1!!
1.風が恋を運ぶ 三宮
乗車時間3時間13分、乗車距離291.0km。徳島駅9時23分発特急「うずしお」8号に乗車、高松駅で10時40分発快速「マリンライナー」24号に乗り換え、さらに岡山駅で11時33分発山陽新幹線「みずほ」604号に乗り換えて新神戸駅で降りる。最後に神戸市営地下鉄に乗り換えて目的地の三宮駅には12時36分に到着する。
姫路から来た道をそのまま戻るような形で神戸三宮へ。いよいよゴールへ王手をかけた。一方で四国での滞在は短いものとなった。山陰地方といい、山陽新幹線から逸れてもどうもすぐに戻る傾向にある。
ちなみに選択肢に書かれている文句からいかにもフェリーに乗りそうな感じになっているが、よく調べてみたらちょうどよい時間に運航されていなかったので今回はボツ。かなしい。
徳島とはもうお別れです。
ホームへ入ると、2000系の廃車を尻目にしぶとく生き残っているキハ185系の特急「剣山」がいました。高知を引いていたらこれに乗る羽目になっていましたね。
「うずしお」8号に乗ります。車両はレア物の2600系でした。始めはこれを量産するつもりでしたが、大人の事情でそれができず2700系が別に開発されることになったのです。2600系は4台くらいしか作られなかったはずです。
とはいえ製造時期は同年代なので乗る分にはどちらも一緒です。コンセントもWi-Fiも付いています。ちなみにここで4回目の指定席権を行使しました。ただ、悲しいかな四国の特急は自由席でも余裕で乗れてしまうのであんまり使う意味は薄いです。
高松駅に着きました。雨なので高徳線の景色はあまり楽しめず。
2600系と7200系が並んでいますけど、2600系の低身長と腰の低さが際立ちますね。地面の高さが実は違うんじゃないか?と疑りたくなります。
御存知「マリンライナー」に乗り換えて岡山へ。
雨の瀬戸大橋。「うずしお」で使った指定席は「マリンライナー」で使ってもよかったかもしれないなぁ、と今書いていて思いました。まだこれの指定席には乗ったこと無いんですよね。
N700系「みずほ」に乗り換え。
四国入りしておきながらうどんを食べずに出ていくという無礼を働いてしまったのですが、岡山駅のホームでうどんの持ち帰り弁当があったのでこれを買って新幹線の車内で食べました。これで四国さんにはどうにか言い訳が立つでしょう。
コロナ禍で外食でも持ち帰りできる料理の幅が増えましたけど、売上をどうにか確保しようという消極的な展開なのと、店の現場としてはオペレーションが増えて大変そうなのもあって、そのうち客足が戻ってくれば持ち帰り弁当もしぼんでくるんだろうなーという予想です。このうどん屋がどうするかまでは知りませんが。
新神戸駅に着きました。ここから三宮駅までは神戸市営地下鉄に乗ります。神戸市営地下鉄といえば、2020年6月に北神急行を吸収しましたね。扱いはどうなってしまったかと思ったら、路線名が北神線になってたりラインカラーが茶色だったり、意外と痕跡が残っていましたね。
新型の6000形がいました。ただしこれは次発なので乗らず。
乗るのはこっち。戦力外通告を受けて徐々に数を減らしている1000形です。
三宮駅に着きました。外は雨だし人も多いし時間も少ないし、ってことで改札の外のひと気のないところで11投目を振ります。
- 無事ゴール 大阪
- 北に逸れる 福知山
- 北陸が呼んでいる 敦賀
- オーバーラン 京都
- 今から九州 小倉
- うどん食べに戻る 高松
まだ昼なのでゴールは1枠だけですか。九州へ戻される目もありますけど、それでもまだ挽回できます。あとうどん食べるために入れた高松ですが、さっき新幹線でうどんを食べれたので存在意義を失いましたね(「うずしお」の車内で6択を決めたので...)。四国はもう帰っていいぞ。
1!!
あっ、ゴールだ!!
1.無事ゴール 大阪
乗車時間21分、乗車距離34.4km。JR三宮駅から12時52分発JR神戸線新快速に乗り、ゴールの大阪には13時13分に到着する。
最終日終了までまだ約半日を残した状態でのゴールとなった。
終わりは突然来ますね。あっけないものです。ちょっと拍子抜けです。なんとかもうちょい引っ張れなかったのか。つまらない。
まあこれがサイコロの旅だということで・・・。
同日13時23分
大阪府大阪市淀川区 JR新大阪駅
大阪通り過ぎて新大阪駅まで来ちゃいましたが、なにはともあれ、今回も無事にゴールすることができました!
はい、おしまいです。お疲れ様でした。
(画像はニコニ・コモンズから https://commons.nicovideo.jp/material/nc235459)
えっ続くんですか→