これ、美味しかったですよ~
あんこはふっくらと仕上がり、皮はパリッと
甘いのが苦手な坊も、1個完食しました
上にかかっているのは「アマランサス」です。
本来は「けしの実」なんですけど、けしの実?って種子?
向日葵の種と同じ種類なのかな?
あれれ?食べていいのか分からな~いので、急遽アマランサス。
材料(3個分)
米粉(リ・ブラン)・・・125グラム
ぬるま湯・・・110グラム
きび砂糖・・・大さじ1杯
塩・・・2グラム
ドライイースト(白神こだま)・・・小さじ1/2杯
ぬるま湯・・・大さじ1杯
具にする黒あん・・・小豆を甘く煮詰めたもの大さじ3杯
*今回は粒あんの缶詰を煮詰めました
作り方
生地はいつもの様にドライイーストをふやかして、小豆を除く全ての材料を混ぜ合わせます。
大さじ3杯ほど生地を残しておき、お好みの器に3等分します
これは器に3等分した後、小豆をのせたものです。
(ちなみに、この器は土鍋とセットになってるもの)
少し残しておいた生地をあんの上に薄くかけて発酵させます。
土鍋にお湯を張り、器を入れたら火を入れて(数十秒)必ず止める→5~10分ほど待って、様子を見る→火を入れて止める→様子を見る・・・の繰り返しです
高温にならないように、じっくりゆっくりイーストの活動を待ちます。
これは蒸し上げた直後です。小豆が隠れてるのが分かりますネ。
で、下の画像がペーパーをはがして表に返したものです。
こちらが上にくるように焼きますヨ
薄く油を塗ったらオーブントースターで10分ほど。
アマランサスをつけてみたのですが、これはやめたほうがいいです
それっぽく見えるんですけぢ、ガッチガチに固くなって食べるのが大変でした。
皮は最高の出来でした
食べるときに、パリパリッて音がするんですよ
もう少し甘い生地にすると「梅ケ枝餅」みたいな感じになるかな
(学問の神様太宰府天満宮のお土産として人気のお餅です)
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!