心の免疫力~書とことばから

もっと暮らしに書やARTを~
雲のように水のように あっけらかんと自在に生きるヒントを
求めて~ by 沙於里

洗心

2011-09-20 | 禅語・般若心経

                     (半紙)

 

 

 

禅語。 洗心(せんしん)  心の塵を洗い落とすこと。

 

 

筆は小筆の蠅頭小楷。

伸びやかな感じにしたかったんだけど、弱い・・かな 

 

以前、座禅会でご住職がこんなことばを。

「力強さってのは、人間本来が持っているものです。」

 

弱い心も誰もが持っているもの。

弱い心が勝ってしまう日もあるでせう 

 

そんな時、意地を張って強くなろうとするよりも

断舎離ならぬ、心に渦巻く余計なものを洗い落とすと

自然と強い心が、むくむくっと蘇るような 

 

無理に頑張ると、あちこち脆くなることもあるわけで。

 

背負ってる、抱えてるものを、少し手放せたら

本来持っている生きる力を、受け取ることができるのかも・・ね。

 

頑張り過ぎて疲れた時は、思い切って・・洗心、とな 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする