(はがき)
あっという間に7月も中盤ですねぇ。
先週末のイベント2つをアップしたいと思いつつ、
楽しすぎて?寝坊な週明けとなりまして、あるら~もう水曜日。
というわけで、まずは土曜日のイベントから。
先日のコラボ展でお世話になった、帽子作家の岩元けい子さんの玉川学園にあるアトリエで、
暑中見舞いとかとかのワークショップを開催。
コラボ展でも遊びに来てくれた美空ちゃんとお母さん、お兄ちゃんも参加してくれて。
そしてご近所だという高校1年生&お母さんと、大人4人。
消しゴムはんこを作っていたら、男の子は自分で作る~と。
美空ちゃん、真剣に描いたあとは、わんちゃんって名前のぬいぐるみとこの笑顔

美空ちゃん、子どもらしく元気でパワフルなのでして
美空ちゃんのお兄ちゃんのさくらんぼとバナナ。 たっぷりしていて美味しそうです。

高1君、1匹の金魚にピシャ模様。も少し小さい金魚の絵に、何て書く?と聞いたら
「一生独身」なんていうもんだから、おいおいちょっと待てい~って大笑い。
「たとえばさ~ これから ってのは?」
「う~ん・・・」とちょっと渋りながらも「人生これから」って書いてくれました

右上:美空ちゃん、下の南瓜は美空ちゃんのお母さん。
暑中見舞いということで、大人組にはいつもの風鈴やら、とうもろこしとかとかを。
なのに、あちこち回っていて写真撮るのをすっかり忘れてしまいまして
その他に、墨流しも~。
半紙で墨流しをして、お気に入りの部分を手でちぎって、はがきのここぞという場所に貼り。

雅印の位置もどこがいいか、あれこれと。
一度印を押して、そのサイズに切ったものを、ここかなと置いてみるといいのでして。
そして、最初の「出発」もですが、これは、デカルコマニー 。
紙に絵の具を塗りつけ、それを2つ折りにしたり、別の紙に押し付けたりして転写する技法。

今回急に思いついてやったので、絵具の色がこれしかなく~でしたが。
それぞれに、さて、どんなことばが浮かびます?と、大人組に質問をば。
で、頂いたことばを、空間を意識しながら書き添えてみました。
あっというまに2時間半が過ぎ、お片付けのあとは手作りジャムパーティ。
お茶目な美空ちゃんは食べることが大好きなんだって~

ジャムは挟まず、クラッカーにクラッカーをサンドして、ご満悦の美空ちゃん
それぞれの方とやってみたいことがありましたが、限られた時間ゆえ儘ならずでしたが、
わたしにとっては、またまた楽しいひと時でした。
皆さまが帰られてから、またまた岩元さんとぴーちくぱーちく。
ずっと漠然とやりたいと思っていたことたちが、少しづつ形になっていけたらなぁと思っています。
この機会を下さった岩元さん、ご参加下さった皆さまに感謝です。
次回は、ガムランと般若心経、沖縄三線と小鼓のライブのレポートをば~。
あっという間に7月も中盤ですねぇ。
先週末のイベント2つをアップしたいと思いつつ、
楽しすぎて?寝坊な週明けとなりまして、あるら~もう水曜日。
というわけで、まずは土曜日のイベントから。
先日のコラボ展でお世話になった、帽子作家の岩元けい子さんの玉川学園にあるアトリエで、
暑中見舞いとかとかのワークショップを開催。
コラボ展でも遊びに来てくれた美空ちゃんとお母さん、お兄ちゃんも参加してくれて。
そしてご近所だという高校1年生&お母さんと、大人4人。
消しゴムはんこを作っていたら、男の子は自分で作る~と。
美空ちゃん、真剣に描いたあとは、わんちゃんって名前のぬいぐるみとこの笑顔


美空ちゃん、子どもらしく元気でパワフルなのでして

美空ちゃんのお兄ちゃんのさくらんぼとバナナ。 たっぷりしていて美味しそうです。

高1君、1匹の金魚にピシャ模様。も少し小さい金魚の絵に、何て書く?と聞いたら
「一生独身」なんていうもんだから、おいおいちょっと待てい~って大笑い。
「たとえばさ~ これから ってのは?」
「う~ん・・・」とちょっと渋りながらも「人生これから」って書いてくれました


右上:美空ちゃん、下の南瓜は美空ちゃんのお母さん。
暑中見舞いということで、大人組にはいつもの風鈴やら、とうもろこしとかとかを。
なのに、あちこち回っていて写真撮るのをすっかり忘れてしまいまして

その他に、墨流しも~。
半紙で墨流しをして、お気に入りの部分を手でちぎって、はがきのここぞという場所に貼り。

雅印の位置もどこがいいか、あれこれと。
一度印を押して、そのサイズに切ったものを、ここかなと置いてみるといいのでして。
そして、最初の「出発」もですが、これは、デカルコマニー 。
紙に絵の具を塗りつけ、それを2つ折りにしたり、別の紙に押し付けたりして転写する技法。

今回急に思いついてやったので、絵具の色がこれしかなく~でしたが。
それぞれに、さて、どんなことばが浮かびます?と、大人組に質問をば。
で、頂いたことばを、空間を意識しながら書き添えてみました。
あっというまに2時間半が過ぎ、お片付けのあとは手作りジャムパーティ。
お茶目な美空ちゃんは食べることが大好きなんだって~


ジャムは挟まず、クラッカーにクラッカーをサンドして、ご満悦の美空ちゃん

それぞれの方とやってみたいことがありましたが、限られた時間ゆえ儘ならずでしたが、
わたしにとっては、またまた楽しいひと時でした。
皆さまが帰られてから、またまた岩元さんとぴーちくぱーちく。
ずっと漠然とやりたいと思っていたことたちが、少しづつ形になっていけたらなぁと思っています。
この機会を下さった岩元さん、ご参加下さった皆さまに感謝です。
次回は、ガムランと般若心経、沖縄三線と小鼓のライブのレポートをば~。