心の免疫力~書とことばから

もっと暮らしに書やARTを~
雲のように水のように あっけらかんと自在に生きるヒントを
求めて~ by 沙於里

オリオン座流星群を見に

2009-10-21 | 漢詩
                      七言二句   (半紙)


陳普の句。
「雲邊月色人千里 竹裏秋聲酒一壺」

雲間の月は千里はなれた人を照らし、私は一壺の酒を酌んで竹林の秋声をきく、と。

なんとも風情ある句よなぁ 

時間の長さは誰にも同じようにあるはずなのに
その速さは使い方や感じ方、生き方によって人それぞれ 

ところで19日から始まったオリオン座流星群、25日にかけて夜空を賑わすらしく。

おととい深夜、Kちゃんと近くの川原まで流れ星散策に出かけて。
見えるかなぁって5分位空を仰いでいたら、長くて太い軌跡が見える位の流れ星 
一瞬だったけど、目にも心にもやきついて。

この流星、約3000年前にハレー彗星が放出した塵なんだと。
長い旅をして来て、私たちが見ることができるのはほんの一瞬。

そう考えると、人の人生も出会いも、なんと儚いものよのぉ。
そう考えると、日々を大事に、ひとつひとつの出会いも大事にしたいなぁとつくづく。

今夜21日23時頃から、1時間に50個とピークとのこと。
今年は新月に当たり、月明りの影響も少なくよく見えるらしいですよ~ 



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ほおずきの笛の音って・・ | トップ | 木簡を臨書するたびに »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あ~るん)
2009-10-21 14:38:22
見よう!!と思っていたのに忘れていましたっ(残念)でも今夜に期待します!!東の空でしたよね?!ちょうどベランダが東向きなので。23時・・・頑張って睡魔に打ち勝とう!!
返信する
Unknown (mimi)
2009-10-21 21:44:09
いいですね~この書
陳普の句  初めてです。
こういうのを書いて飾るとなんかほっとするでしょうね~

時間だけは誰にでも平等に与えられているのに使いかたや感じ方でだいぶ違うよね。
大事に使おう大事に 生きた時間の使い方をせねばね
返信する
あ~るんさん (沙於里)
2009-10-22 01:29:52
流れ星、見れました?
今日は極大とか言われていたのに、この辺ではあまり見えませんでした。
でも小さいの2つ見ました
返信する
mimiさん (沙於里)
2009-10-22 01:32:51
たまには真面目に?・・
でも一発勝負なので、こうして見るとあちこちあれあれ・・と反省ばかりです
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

漢詩」カテゴリの最新記事