これまでの「THE TOUR OF MISIA」や「星空のライヴ」ツアーと同様に、「MISIA星空のライヴVII -15th Celebration-」のセットリストをExcel
で整理しました。
「全77公演」のうち「Misia Candle Night Fes.」を除く74公演を一覧できるようにしたいと思っていたのですが、3月5日の記事「『MISIA★VII』のネタバレを見るのを封印!」で書いたように、WOWOWで生中継された2月16日の横浜アリーナ公演2日目からのインターバル
を境に、セットリスト
がガラリ
と変わってしまい、いつものExcelでは訳が分からないようになってしまいました
まさしく、2月27日のフェスティバルホール公演からは「MISIA星空のライヴ 7.1 ~15th Celebration Thank you 15, Happy 16~」と呼べるものに変わってしまいました。
例えば、前半63公演のすべての公演で歌われた9曲のうち、後半の全11公演でも歌われたのは「MAWARE MAWARE」「HOLIDAY」「明日へ」「つつみ込むように…」の4曲だけで、「忘れない日々」は9公演、「Everything」は7公演、そして、「THE GLORY DAY」は1公演(八戸)だけに減り、「MELODY」と「DEEPNESS」はセットリストから姿を消してしまいました。
前半のほとんどの公演でオープニングを飾った「DEEPNESS」や素晴らしいパフォーマンスを繰り広げた「THE GLORY DAY」が実質的に歌われなかったというだけで、前半と後半とは別物といっても良い気がします。
というわけで、こちらが前半のセットリスト一覧です。
クリックするとPDFでご覧いただけるはずです。
上のサムネイルを眺めて気づくのは、海外3公演が最初のターニングポイント(キーになっているのは「幸せをフォーエバー」)になっているらしいこと、公演延期の前後に独特の揺らぎが見られること(キーは「果てなく続くストーリー」)、ところどころに「スペシャル」公演があることの3点でしょうか。
最後に挙げた「スペシャル」公演についていえば、MFBS
からの「Tell Me」「I'm over here~気づいて~」「Cry」3連発
があった横須賀公演(ツアー初日にして、デビュー記念日ですからねぇ)、函館公演(伝説の「体調不良公演」の償い?)、長崎公演(前半の前半ファイナル)、そして熊本公演(????)がスペシャル
っぽい
もっとじっくり見ていけば、もっといろんな発見があるかもしれませんけれど、ちょっとここで一息入れます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます