昨日の記事「今、私にできること」で、
みずほ銀行のATMからの振り込みなので、ちゃんと届いているか心配
ですが、一応、私の口座の残高は減っておりました
。
と、なかば冗談で書きました。
それでも一抹の不安があったもので、昨日の朝方、みずほマイレージクラブのサイトで入出金記録を確認しました。
と、と、と…、
3月15日の振り込みの次の取引は、、24日の電気料金の引き落とし…
前日23日のmudefへの振り込みはどこへ行った?
復旧したはずのみずほ銀行のシステムが、またおかしくなったのか?
ところが、みずほ銀行のサイトには、(この時点では)それらしきことは何も書かれていません
こりゃ、電話してみるしかないか…と思っていた時、読売のサイトで「みずほ銀の未処理取引、新たに46億円発生」と題する記事を発見
システム障害を起こしたみずほ銀行で、未入金となっている取引が新たに約1200件(46億円)生じたことが23日、明らかになった。
同日付の振り込み分で、全面復旧は24日以降にずれ込む。22日までに振り込む予定で未入金だった約6万件(333億円)については、23日に振り込み処理が完了したが、新たな未処理の取引が連日、発生したことで、顧客離れが進むことも懸念される。
なんとまぁ、私の振り込みもシステム障害の餌食か…
その後、昼休みに、もう一度みずほマイレージクラブのサイトを覗くと、こんなメッセージが出ていました。
システム障害の影響により、みずほダイレクトの入出金の一部が表示されず、現在残高と一致しない場合がございます(現在残高は最新のものがご確認いただけます)。通帳をお持ちのお客さまは、みずほダイレクトにログインいただいたうえ、「入出金明細照会」の照会期間で「通帳未記帳分」をご選択いただきますと、最新の入出金をご確認いただけます。ご不便・ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。
ですと。
さっそくみずほダイレクトにログインして、「入出金明細照会」してみると、
ちゃぁ~んと(って、これが普通デス)振込記録が記載されていました
そして、帰宅して、もう一度みずほマイレージクラブのサイトで入出金記録を確認すると、
おぉ、こちらも表示されています
そして、mudefのサイトを見ると、寄付者・団体の中に私の名前も入っていました
無事にmudefの口座に振り込まれたようです
そして一夜明け、再度、入出金明細をチェックすると、無事に給与が振り込まれていました
今回のみずほ銀行のシステムトラブルは一段落なのでしょうか?
ただでさえ大震災で社会も経済もとんでもない状態なのに、銀行のシステムトラブルでお金の巡りが滞るのは、会社の命にも関わることです。
みずほ銀行だけが、一度ならずも大規模なシステムトラブルを起こすのは、構造的な問題を抱えているということなのでしょう。元役員たちを顧問・相談役として厚遇する余裕があるのなら、徹底的にシステムや組織を見直すべきだと思います。
それにしても、内幸町界隈は大変です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます