きょうは、朝から都心に直行する用事があったため、電車で出勤でした。
で、帰り道、小田急・下北沢駅で途中下車
下北沢駅で電車を降りるのは、こちらの記事を書いたとき以来ですから、約10ヶ月ぶり
のことで、下北沢駅が地下
に潜ってから初めて
電車に乗って通過するのでは気づかなかったのですが、かなぁ~り深い
京王井の頭線⇔小田急線を乗り換えている人たちは不便になったんだろうな、と、同情してしまいます
それはそうと、私が今夜、下北沢駅で途中下車したのは、こちらに行くためでした。
北沢タウンホールです。
きょう、北沢タウンホールでは、昨年12月3日に亡くなられた青山純さんの「お別れの会」が開かれていて、18時~20時に「一般献花」があるというので、出かけた次第。
私、いつもと違ってスーツを着ていましたし、下北沢ならば帰路の途中ですし…。
青山さんの遺影が置かれた祭壇には遺骨が置かれ、その手前にはSonorのドラムセットと、何個ものスネアが並べられていました。
また、前室には、思い出の写真や品々が…。
THE TOUR OF MISIAのセットリストパネルが何枚も展示されていて(曲順が変更されるとテプラを貼って修正していた
)、アレックスは大事にとってあったんだぁ~と、、、
受付でいただいた「御参会御礼」には、ご遺族の皆様からの礼状
と一緒に、若々しい青山さんの写真
が入っていました。
この「お別れの会」に先立って、YouTubeのRhythmediaChannelには、「Jun Aoyama Memory's」がアップされていました。
先日の「MISIA星空のライヴVII -15th Celebration- Hoshizora Symphony Orchestra」の大阪初日でMISIAは青山さんのことを語りながら、その手は自分の足をパシパシ
と叩いてましたっけ…。
ホント、青山さんが亡くなって悲しいというよりも、「悔しい
」とばかりに…。
青山純さんのご冥福をお祈りいたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます