Activated Sludge ブログ ~日々読学~

資料保存用書庫の状況やその他の情報を提供します。

●「原発震災4年目の動物たち」 『週刊金曜日』(2014年5月16日、991号)

2014年05月19日 00時00分06秒 | Weblog


『週刊金曜日』(2014年5月16日、991号)について、最近のつぶやきから、AS@ActSludge。

 今週のブログ主のお薦めは、山口正紀さん【東京地裁は〈安倍の番犬〉か 「秘密保護法/靴投げ」裁判】・・・・・・「イヌのイヌのイヌのイヌ・・・・・・」。

******************************************************************************
■①『週刊金曜日』(2014年5月16日、991号) / 平田剛士氏「特集 続 福島県浜通りエコツアーガイドブック/原発震災4年目の動物たち」。【ガイド1 汚染土を食らうシシたち/ガイド2 サルたちの血液が物語ること/ガイド3 アユは川底から被曝する/ガイド4 ユメカサゴの警句】。不可逆(http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/ba81cad971a91108269e4a1ba8870cf7

■②『週刊金曜日』(2014年5月16日、991号) / 【憲法記念日に全国で〝壊憲〟反対の声 平和憲法なし崩しへの危機感】、「一部の人びとの意見で物事がどんどん決められている・・・・・・集会拒否の自治体も・・・・・・民主党議員が「改憲」発言」。そんなに戦争したいものでしょうか?(http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/886dbf36d6f593b6bf984f670d401486

■③『週刊金曜日』(2014年5月16日、991号) / 横田一さん【滋賀県知事後継に三日月氏指名 脱原発首長が不出馬】、「原子力ムラの〝代表選手〟といえる小鑓隆史氏(自民党)と〝脱原発知事の後継者〟との一大決戦」。心もとなり脱原発知事後継者だ・・・・・・(http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/bf961223c0eb9121c53d7e5a7bd23cae

■④『週刊金曜日』(2014年5月16日、991号) / 宇都宮健児さん【風速計/憲法改悪を許さないために】、「憲法改悪を政治目標に定めた安倍政権・・・・・・海外で戦争ができる体制を作るために、実質的に9条を改憲し憲法の平和主義を放棄・・・・・・」。「戦争絶滅受合法案」が必要(http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/886dbf36d6f593b6bf984f670d401486

■⑤『週刊金曜日』(2014年5月16日、991号) / 【大村アスカの政治時評/集団的自衛権「政府方針」とわかりにくい「限定容認論」 曖昧さ許す言論機関の責任】、「世論調査・・・・・・「限定容認論」・・・・・・好意的な結果・・・・・・限定的とは何を指すかを分かって答えている人はどれほど」? アベ様のモノですもの(http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/36e6fe8600d368ee8366a41ad0e446ad

■⑥『週刊金曜日』(2014年5月16日、991号) / 粟野仁雄さん【再審開始へ 袴田事件で差別・偏見はねのけた元ボクサーらの意地】、「恩赦ではダメ、あくまでも冤罪で・・映画『ザ・ハリケーン・・・・・・袴田巌さん・・・・・・「人生はフリー・ノックダウン」ということを、老チャンプは命がけで教えてくれた』」

■⑦『週刊金曜日』(2014年5月16日、991号) / 新連載、【佐高信の新・政経外科第1回/古市憲寿と曽野綾子の相似性】、「古市は「戦争」に興味が無く、曽野は「差別」に興味がない・・・・・・上野千鶴子・・・・・・に、古市に対する教育責任、もっと言えば〝製造物責任〟をさえ問いたくなってくる」。無関心(http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/0d77c2ede488f4ed9364bb261496b4b0

■⑧『週刊金曜日』(2014年5月16日、991号) / 竹信三恵子氏【少子化〝生涯派遣〟〝残業代ゼロ〟で「産めない社会」を強化?! 出生率の数値目標設定前にやるべきことはある】、「貧困を促す雇用政策・・・・・・制度の趣旨をねじ曲げて・・・・・・保育士賃金をダンピング」。こんな社会で産みたいと思うだろうか?(http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/9c78acf8a563c3202beed3147d12cf78

■⑨『週刊金曜日』(2014年5月16日、991号) / 山口正紀さん【東京地裁は〈安倍の番犬〉か 「秘密保護法/靴投げ」裁判】、「今回も権力むき出しの暴力法廷・・・・・・ヤジを言う権利もなければ拍手する権利もない私に、唯一「抵抗権の行使」をするために残されていたのが一足の靴なのです」。靴投げといえば・・・・・・(http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/26acbb3eb06ecffd50b8ecc69de44edc
******************************************************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする