[『学校が教えないほんとうの政治の話』(斎藤美奈子著、ちくまプリマ―新書257)↑]
琉球新報のコラム【<金口木舌>文化へのまなざし】(https://ryukyushimpo.jp/column/entry-1108390.html)。
石川亮太記者による、沖縄タイムスのコラム【[大弦小弦]安倍晋三首相がようやく新型コロナウイルス対策として…】(https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/561555)。
《▼自粛中にできることを模索し、活躍の機会を失った音楽家がSNSを介し助け合う動きでもあった。だが首相は伴奏もダンスも付けず、動画を政治的メッセージに利用した。作者の意向を無視した作品の二次利用は悪質と言える…ライブハウスなどを運営する34都道府県の計283事業者のうち自粛要請により約95%が減収になったと回答した。89%が減収分の補償を国や自治体に求めた ▼文化の担い手は補償のめども立たないまま自粛を迫られた。そのことに対する指導者のまなざしは、欧州と果てしない温度差がある》
《安倍晋三首相がようやく新型コロナウイルス対策として所得制限なしで全国民に一律10万円の給付にかじを切った。減収世帯限定の30万円給付や布マスク配布、自宅で優雅にくつろぐ動画で世論の猛反発を受け、一転させた》。
『●政治判断の《根拠》は? 《国家のリーダーとして、権力を預かる者は
その責任と、権力行使の影響を、十分に自覚しなければならない》』
『●《国民が信用しない政府》《調査しない政府》など《……ない政府》
(鈴木耕さん)…そんな独裁者が〝戒厳令〟という凶器を振り回す…』
『●《耳目を引く策を打ち出し、手なずけたマスメディアやSNSを駆使して
「世論」を作り出せば、愚策も「英断」となり、支持率は上がる》…』
『●2020年4月6日朝のニュース【首相、初の緊急事態宣言発令へ】
…ついに、無能無為無策、不作為なアベ様が凶器を振り回す時が来た…』
『●経済対策による感染症拡大対策…小池晃さん「補償なき緊急事態宣言では、
いくら休みたくても、働きに出るしかない市民がたくさんいる」』
『●《悪魔》はアベノマスク2枚だけを残して…アベ様「最悪の事態に
なった場合、私は責任をとればいいというものではありません」』
『●《なぞかけ名人…お題を出すとこんな内容が返ってきた。「布マスク」
とかけまして「森友学園や桜を見る会」と解きます。その心は「…」》』
『●《行動は自粛しても批判は自粛しちゃだめだ。緊急事態宣言の発令を
歓迎している場合じゃない。ひるまず「マジか!」を続けよう》』
『●適菜収さん《不道徳な連中を7年以上も放置していた時点で、日本は
危機管理ができていなかった。そういう国がどうなるか。今、…》』
『●〝報道統制〟下、《安倍政権はコロナ感染拡大に犯罪的な役割》
(山口正紀さん)…《どさくさに紛れてさまざまな仕掛けを政府は…》』
『●デマ・ウソ吐きはどっち? 《雇用調整助成金…構造的欠陥があり、
誰もが受け取れる「休業補償」という仕組みにはまったくなっていない》』
『●【【私説・論説室から】難局と指導者の態度】《これまで…決して責任を
取らなかった首相である。コロナ禍ではどんな責任を取るのだろう》』
『●ウチの首相は《対策の不備…科学的根拠の欠如…的外れ》など批判の山
…文化・民度・首相のレベルに彼我の差を感じずには要られない』
『●大量検査・隔離・追跡、さらに、地域のサンプリング検査が必要…
アベ様や小池「ト」知事は、この数カ月、一体何をやってきたのか?』
『●鈴木耕さん《目を覚まそうね、みんな》《さすがに、安倍終焉劇の幕は
上がったのだ……。》…であってほしいが、内閣支持率4割の絶望』
まず、閣議の映像や国会の映像で、アベ様以外がアベノマスクを付けていないのはどういうことですか? 洗って、何度も使うんでしょ? 公明党の代表も使っているところを見たことがないのですが? 466億円も使っておきながら。
日刊ゲンダイのコラム【適菜収 それでもバカとは戦え/コロナよりも悪質 国賊・安倍晋三は確実に“死に至る病”だ】(https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/272037)によると、《生きるか死ぬかの瀬戸際にいる困っている人たちに手を差し伸べるどころか、背中を押して地獄に突き落とそうとする。安倍晋三とその周辺は新型コロナよりタチが悪い確実に“死に至る病”だ…わが国が究極の無能を担ぎ上げ、三流国家に転落していく過程を分析したが、より深刻なのは、7年以上にわたりバカを放置してきた日本社会であり、暴走を止められなかった言論(私も含めて)である…私は「国賊」という言葉は安易に使うべきではないと思う。これは都合の悪い人間にレッテルを貼るために使われてきた。戦時中に戦争に反対すると「国賊」「売国奴」「非国民」と罵倒された。しかし、戦争に反対するのが、国家に仇するとは限らない。それどころか、無謀な戦争は国を壊す。言葉は厳密に定義し、かつ正確に使わなければならない。事実として、国を乱し、世に害を与えてきた安倍晋三は典型的な国賊である》。
適菜収さんは、前回のコラムにて、《不道徳な連中を7年以上も放置していた時点で、日本は危機管理ができていなかった。そういう国がどうなるか。今、われわれの目の前でそれが発生している》…それを傍観していていいのですか? 《国を乱し、世に害を与えてきた》、真の意味での《「国賊」「売国奴」「非国民」》はアベ様ら、および、その直接的・間接的支持者の方ではないのか?
【室井佑月の「嗚呼、仰ってますが。」/「働かざるもの」って、あんたんとこのボスと女房では?】(https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/272001)によると、《それにしても、あたしがいいたかったのは、「働かざるもの食うべからず」って言葉、あんたんとこのボスに対していちばんしっくりくる言葉だと思うのよ。それとボスの女房にな。…ちなみに4月12日の安倍首相のお仕事は、午後3時40分に私邸を出発し、午後3時51分に官邸着。でもって5時33分に官邸発。仕事時間1時間40分。まさか、この動画を撮るのが大仕事だったってわけじゃあるまいな? 我々に不便を強いる非常事態宣言を下した人がのんびり自粛してるって、想像もしなかったわ》。
【【私説・論説室から】難局と指導者の態度】《これまで…決して責任を取らなかった首相である。コロナ禍ではどんな責任を取るのだろう》?
『●政治判断の《根拠》は? 《国家のリーダーとして、権力を預かる者は
その責任と、権力行使の影響を、十分に自覚しなければならない》』
「神屋由紀子記者による、西日本新聞のコラム【シェアされる首相演説
神屋由紀子】…《先週末、新型コロナウイルス問題を巡り、ある首相の
演説文がインターネット上で相次いでシェア(共有)されていた。
首相といっても安倍さんではない。ドイツのメルケル首相である》。」
『●ウチの首相は《対策の不備…科学的根拠の欠如…的外れ》など批判の山
…文化・民度・首相のレベルに彼我の差を感じずには要られない』
《文化の担い手は補償のめども立たないまま自粛を迫られた。そのことに対する指導者のまなざしは、欧州と果てしない温度差がある》…文化・民度・政治レベルが彼我の差。
《▼首相の迷走ぶりと「こんな時に政府批判するな」との意見に鋭く切り込んだ「せやろがいおじさん」…「政府が間違った方針を打ち出した時に批判せんかったら日本がそのまま間違った方向に走りだしてしまう」と正論をぶつける》。「自己申告」で、困っている市民に直ぐには給付されないでしょうよ。オマケに1回っきりじゃないの…先の方針が全く見えないのですが? 《こんな時に政府批判するな》という与党的な声には、《ひるまず「マジか!」を続けよう》(斎藤美奈子さん)。
《安倍晋三首相がようやく新型コロナウイルス対策として所得制限なしで全国民に一律10万円の給付にかじを切った》…、でも、今直ぐでなければ、手遅れだよ。一体この数カ月、何やっていたんだよ! ウルトラ差別主義者な財務省は、まだ、《自己申告》なんて言っていますが?
最後に、【世の中ラボ 斎藤美奈子/【第120回】新型コロナの感染拡大から考えたこと】(http://www.webchikuma.jp/articles/-/2005)によると、《岡田晴恵『知っておきたい感染症』…岩田健太郎『「感染症パニック」を防げ!』…。本を読んだくらいで、この状況が改善されるわけではない。だが少なくともいえるのは、今日の状況は十分予測できる事態だったということだろう。昔も今も、病気は社会が作り出すところが大きい。私たちの不幸は現行の政府が信用できないことである。せめて彼らの政策を厳しい目でチェックしたい》。
不幸だ…《国民が信用しない政府》《調査しない政府》など《……ない政府》(鈴木耕さん)。
=====================================================
【https://ryukyushimpo.jp/column/entry-1108390.html】
<金口木舌>文化へのまなざし
2020年4月17日 06:00
星野源 セイブ・ザ・リトルサウンズ 金口木舌
「アーティストは必要不可欠であるだけでなく、生命維持に必要だ」。ドイツのモニカ・グリュッタース文化相の発言だ。新型コロナウイルスに関連し、欧州の支援策は芸術家やフリーランスで働く人にも手厚い
▼安倍晋三首相は、シンガー・ソングライターの星野源さんが「うちで踊ろう」を歌う隣の画面で、愛犬とじゃれ合い、くつろぐ動画をツイッターに投稿し、批判を浴びた。外出自粛を呼び掛ける趣旨だった
▼星野さんは、首相から動画の使用について事前に連絡がなかったことを明らかにした。星野さんの動画は「誰か、この動画に楽器の伴奏やコーラスやダンスを重ねてくれないかな?」と呼び掛け、多くの人が呼応していた
▼自粛中にできることを模索し、活躍の機会を失った音楽家がSNSを介し助け合う動きでもあった。だが首相は伴奏もダンスも付けず、動画を政治的メッセージに利用した。作者の意向を無視した作品の二次利用は悪質と言える
▼音楽家団体「セイブ・ザ・リトルサウンズ」の調査で、ライブハウスなどを運営する34都道府県の計283事業者のうち自粛要請により約95%が減収になったと回答した。89%が減収分の補償を国や自治体に求めた
▼文化の担い手は補償のめども立たないまま自粛を迫られた。そのことに対する指導者のまなざしは、欧州と果てしない温度差がある。
=====================================================
=====================================================
【https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/561555】
[大弦小弦]安倍晋三首相がようやく新型コロナウイルス対策として…
2020年4月18日 09:25
安倍晋三首相がようやく新型コロナウイルス対策として所得制限なしで全国民に一律10万円の給付にかじを切った。減収世帯限定の30万円給付や布マスク配布、自宅で優雅にくつろぐ動画で世論の猛反発を受け、一転させた
▼首相の迷走ぶりと「こんな時に政府批判するな」との意見に鋭く切り込んだ「せやろがいおじさん」こと榎森耕助さんの動画が秀逸だ。17日朝に公開され、ツイッター上で1万6千回以上リツイートされている
▼「政府が間違った方針を打ち出した時に批判せんかったら日本がそのまま間違った方向に走りだしてしまう」と正論をぶつける。球を打った野球の打者が三塁に向かって走りだす例は実に分かりやすい
▼牛肉券の配布は「完全に三塁に向かって爆走していたと思うねん」。そこから「そっちちゃうぞ。現金給付してくれ~と批判し続けた結果、補正予算案の組み替え検討になった」「声上げたらちゃんと届く」「批判するのは決して無駄やないんや」と説く
▼6月7日投開票の県議選まで2カ月を切った。「3密」回避で各候補者は従来の運動がままならず、頭を抱える
▼こんな時だからこそ、有権者から声を届けてみよう。コロナでの困りごとや不安、支援施策の提案。小さな声に耳を傾け、実現に向けた実践力を適宜発揮できる政治家が求められている。(石川亮太)
=====================================================