久しぶりに無患子(ムクロジ)の樹を見に行きました。
我が庵がある平賀中台という標高20メートルほどの高台を下り、富士川を渡って、対岸にある、やはり標高20メートルほどの高台を上り詰めたところにあります。
まだ小さいですが、いっぱい実をつけていました。
ムクロジの樹の周辺には蝋梅(ロウバイ)がたくさんあります。
今月の薬師詣でで桶川へ行くまで、花には注目しても、注目してみようとは思わなかったロウバイとその実のクローズアップです。
キウイ畑。
スーパーで売られているものに較べると、まだまだ小さい。
栗もまだ梅の実程度の大きさ。
台地を下ってくると、富士川が流れる低地になっていて、一か所だけ半夏生(ハンゲショウ)の群生地があります。七十二候のうちの半夏生は今年は七月二日ですが、草のほうの半夏生は一週間ほど早くやってきました。
花が咲いているように見える白いものは葉っぱ。ベロニカという花に似た、ブラシみたいなのが半夏生の花です。
最新の画像[もっと見る]
- 2024年六月の薬師詣で・中野区 8ヶ月前
- 2024年六月の薬師詣で・中野区 8ヶ月前
- 2024年六月の薬師詣で・中野区 8ヶ月前
- 2024年六月の薬師詣で・中野区 8ヶ月前
- 2024年六月の薬師詣で・中野区 8ヶ月前
- 2024年六月の薬師詣で・中野区 8ヶ月前
- 2024年六月の薬師詣で・中野区 8ヶ月前
- 2024年五月の薬師詣で・豊島区 9ヶ月前
- 2024年五月の薬師詣で・豊島区 9ヶ月前
- 2024年五月の薬師詣で・豊島区 9ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます