今日の我が地方の最高気温は20・0度。五月の大型連休のころの陽気だったそうです。暖かかった上に、春先特有の糞っ風も吹かず、ありがたい一日でした。
例年に較べるといささか遅れ気味ではないかと思っていた慶林寺参道入口の河津桜は開花が一気に進みました。
満開かと思いきや、まだ蕾も目立ちます。
参道中ほどの河津桜。
真っ先に開花を迎えていた境内の桜はほぼ満開です。オナガやメジロが蜜を吸いにきていました。
白梅も満開です。
暖かな陽気に誘われて、帰りは梅林まで足を延ばしてみました。
こんな急な階段を下ります。七曲りならぬ二曲がりしかありませんが、結構急峻で、高所恐怖症を持つ私は中央の手すりなしには下ることができません。
階段を下り、かつては川であったかもしれない窪地を越し、丘を上る途中に小さな梅林があります。白梅ばかりですが、二十本以上の樹があって、なかなか見応えがあります。
最新の画像[もっと見る]
-
2024年六月の薬師詣で・中野区 8ヶ月前
-
2024年六月の薬師詣で・中野区 8ヶ月前
-
2024年六月の薬師詣で・中野区 8ヶ月前
-
2024年六月の薬師詣で・中野区 8ヶ月前
-
2024年六月の薬師詣で・中野区 8ヶ月前
-
2024年六月の薬師詣で・中野区 8ヶ月前
-
2024年六月の薬師詣で・中野区 8ヶ月前
-
2024年五月の薬師詣で・豊島区 9ヶ月前
-
2024年五月の薬師詣で・豊島区 9ヶ月前
-
2024年五月の薬師詣で・豊島区 9ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます