「平凡なOL」からの「じゃかるた姫」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職。17年11月、夢だった海外生活がスタート。
主人を支えつつ、楽しみたいです♪

土佐料理 祢保希(ねぼけ)@渋谷

2009-05-12 22:43:57 | 食べ歩き(和)
土佐料理の「祢保希」さんでお食事しました~
このお店は、部長に教えていただいたお店です。
ありがとうございます


今日は「土佐湾会席」を予約していましたよ。
1品目の「前菜3点盛」で~す。

酒盗(鰹の塩辛)・どろめ(片口イワシの稚魚)・玉子焼きでした。
酒盗は、お酒がすすんじゃいます
どろめは、ポン酢と生姜でいただきました。
メチャメチャおいしかったです


お椀の「湯葉汁」で~す。

湯葉でお出汁にトロミが加わってました。
カラダが温まり、食欲わいちゃいますねっっ


「刺身二種盛」で~す。

鯛とヒラマサでしたよ。奥が鯛です。
両方共、とってもおいしいお刺身でした
ツマまで全ていただきましたよん。


焼物「ヒラマサの塩焼き」で~す。

ふっくらとした身に、上品は塩加減がイイ感じです
お腹の方にいけばいくほど、脂がのってました


「初鰹たたき」で~す。 

炭火焼ですよ
このタタキが最高
他のお店でいただく鰹のタタキとは、一味も二味も違うんです。
ポン酢もとってもおいしくて
ポン酢を購入したくなりましたっっ


煮物「新ジャガと蛸柔らか煮」で~す。

本当~に軟らかく炊いてありました。
お出汁のお味も上品です
新ジャガも美しく炊いてあって、
目でも楽しめちゃいました


揚物「稚鮎と白瓜天婦羅」で~す。

お塩でいただきますよ。
稚鮎は、ワタの苦味が大人の味ね~
頭から全ていただきました。
白瓜もサックサクです。


酢物「鯛白子ポン酢」で~す。

鯛の白子は、初めていただきましたよ
濃厚でおいしい~
次はお食事らしいのですが
お食事前にお酒にピッタリの酢の物で
ちょっとビックリしましたっっ


お食事「イタドリご飯・味噌汁・香の物」で~す

イタドリとは土佐料理でよく使われる山菜の一種のようです。
ご飯は薄めの味付けでしたが
香の物・お味噌汁と一緒にいただくと
ちょうどよかったです


デザート「柚子ゼリー・アロエの小豆添え」で~す。

柚子ゼリーは香りが最高~
アロエの食感もよかったです



お腹いっぱいになっちゃいました~


おいしいお食事をいただいて
たくさん楽しいおしゃべりをして
ステキな時間が過ごせました


ごちそうさまでした~


【お店の情報】
「土佐料理 祢保希」
東京都渋谷区渋谷2-17-5 シオノギ渋谷ビル
03-3407-9640
営業時間:ランチ  月~金 11:30~15:00(L.O.14:30) 
       ディナー 月~金 16:30~22:30(L.O.21:30) 
             土   11:30~22:00(L.O.21:00) 
             日・祝 11:30~21:00(L.O.20:00) 
定休日:無休(8月、12/31~1/3を除く)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする