今日は、「Art Body」さんにおじゃましましたよん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
担当していただいている方と私のスケジュールが合わず
5週間ぶりくらいとなっていまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
はじめに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
「今日の調子はどうですか?」
っと聞いてくださいます。
なんとなくですが、身体の調子が良い気がしていたので
そう伝えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ストレッチ開始~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
全身のストレッチを行うので
肩甲骨や、腕の可動域も見てくださいます。
腕の可動域の確認で
「詰まる感じがありますか
」
っと、いつも聞かれます。
詰まるってなんだろう・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
いつも思っていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そのあと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
「本当に(関節の)可動域がすごいですね。
健康です。
パソコンの使用による症状がなかったら完璧です。」
っと言われました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
YEAH![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
そっか~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
だから、「詰まる」の意味がわからないのですね、私![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
私に、詰まっている感じがあるか、聞かなくても良いですよ~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
っと思ってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
「詰まってる感じありますか?」っと聞くのが
ルーティンなのでしょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ルーティンも大切です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
次回から、考えずに「ありません。」っと答えることにしま~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
どうもありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
担当していただいている方と私のスケジュールが合わず
5週間ぶりくらいとなっていまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
はじめに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
「今日の調子はどうですか?」
っと聞いてくださいます。
なんとなくですが、身体の調子が良い気がしていたので
そう伝えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ストレッチ開始~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
全身のストレッチを行うので
肩甲骨や、腕の可動域も見てくださいます。
腕の可動域の確認で
「詰まる感じがありますか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
っと、いつも聞かれます。
詰まるってなんだろう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
いつも思っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そのあと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
「本当に(関節の)可動域がすごいですね。
健康です。
パソコンの使用による症状がなかったら完璧です。」
っと言われました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
YEAH
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
そっか~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
だから、「詰まる」の意味がわからないのですね、私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
私に、詰まっている感じがあるか、聞かなくても良いですよ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
っと思ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
「詰まってる感じありますか?」っと聞くのが
ルーティンなのでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ルーティンも大切です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
次回から、考えずに「ありません。」っと答えることにしま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
どうもありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)