「平凡なOL」からの「じゃかるた姫」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職。17年11月、夢だった海外生活がスタート。
主人を支えつつ、楽しみたいです♪

年賀状

2019-12-07 20:12:48 | ジャカルタ生活
今年は、年賀状を出したいので

年賀状の準備を始めました




ジャカルタにはプリンタを持って来なかったので

今までとは異なる方法での準備です




ジャカルタに住んでますが、日本のハガキで出す予定です

私が年賀状を送付している皆さま、笑わないでくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手抜き

2019-12-07 16:17:27 | ジャカルタ生活
日本に住んでいる時から、いつの間にか

お茶を入れる回数がどんどん減りまして

お茶を買うことが多くなっていました




最近は、お家でお茶を手抜きで作っています。



あはは

大きなミネラルウォーターのペットボトルに

お茶のティーパックを2個入れて放置するのみです

お茶は、何でもOK

写真は、紅茶のティーパックを入れたものです。

緑茶でも作ってます



日本では、お水とお茶のペットボトルのお値段は同じですが

ジャカルタではそんなことはありません。

というか、お茶の大きなペットボトルは販売されていないような・・・

(間違っていたら、ごめんなさい。)

それに、気を付けないとお茶にお砂糖が入ってますからね



ジャカルタでは1.5リットルのお水が

「Rp5,000~8,000」程ですので

そこに好みのお茶を入れるのがGOODなのです




実は、お友たちに教えていただいた方法です。

どうもありがとうございます

ウォーターディスペンサーのお水を利用した方が

リーズナブルですが、お茶用の大きな入れ物の

お手入れを考えると、大きなペットボトル利用が

とっても楽だと思うのでした





【おまけ】

思い出しました

昨晩旦那さまが、英語で寝言を言ってました

スゴイ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ta wan

2019-12-07 15:16:44 | お弁当
先ほど、どうしても飲茶をいただきたくなりました

ta wan」さんで

TAKE AWAYすることにしました





こちらのお店に、前から飲茶ってありましたか

私の記憶では、なかったことになっています

かなりしばらくおじゃましていなかったので

あまり、記憶にも自信はありません

飲茶があって、嬉しいです



飲茶メニューは、本になっているメニューとは別に

A4サイズのバラの1ページでした。



こちらを購入して帰ってきましたよ



「焼売 & 海老揚げワンタン(合計400円弱)」です。

とっても美味しかったです

1人で、ものすごい勢いで完食してしまいました

どちらの飲茶も、割としっかりした食感でした。

ものすごくビールがいただきたくなっちゃうお味ですね





「ta wan」さんの飲茶のTAKE AWAY

これから、1人の時に良いかもしれません

今日は、海老焼売が品切れだったので

次回はあることを期待していますね






 ごちそうさまでした 





私、GO-FOODを1人で使用したことがないんです

なので、TAKE AWAYです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当

2019-12-07 09:46:46 | お弁当
今日の旦那さまのお弁当でございます

今日は、同僚の方のお弁当もありますよ



メニューは 

 豚肉とチンゲン菜炒め

 煮玉子

 鶏ひき肉とキャベツ炒め

 茄子の揚げ浸し

 きゅうりの浅漬け

 チェリートマト

 大きめおにぎり(梅)×2個    でした 





ゆで玉子が上手に剥けないのは、なぜかな~

購入してすぐの玉子は使用していないですし

茹でたら、すぐに冷やしてます。

いつも玉子の尖っている方がボロボロになってしまうという・・・

でも、煮玉子のお味は大丈夫です

同僚の方の玉子は滑らかな玉子ですが

旦那さまの玉子は、ちょっと欠けてます

あはは



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする