「平凡なOL」からの「じゃかるた姫」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職。17年11月、夢だった海外生活がスタート。
主人を支えつつ、楽しみたいです♪

隔離生活6日目(その5)

2021-09-23 20:04:00 | 緊急一時帰国
6時に晩ご飯が届きました



白身魚のソテーサルサソースを

選びました





大量のガーリックポテトに

ジャカルタのサモサも付いていました

お魚が美味しかったです




こんなに頻繁に、メニューに

ジャガイモが登場するのって

普通なのですか?

素朴な疑問です






ごちそうさまでした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隔離生活6日目(その4)

2021-09-23 15:55:00 | 緊急一時帰国
ランチタイムとなりました

メニューは、こちらです

フィッシュ&チップスです




このメニューは、ビール必須では

ありませんか?




旦那さまの許可を得て

ビールをいただきました



こんなに厚みのあるお魚で

とても美味しかったです



パンに挟んで、タルタルソースも入れて

ミニフィッシュバーガーにしました

最高です





お弁当箱を開けて

「ビール頼まなくて良いの?頼んだら?」

っと言ってくれてありがとう



ごちそうさまでした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隔離生活6日目(その3)

2021-09-23 11:28:00 | 緊急一時帰国
クラシルさんというレシピサイトを

時々参考にしています

と言っても、一時帰国していた最近は

ほぼお料理をしていないので

動画を観て楽しんでいるだけですけどね




そのクラシルさんの動画の中に

帝国ホテルのシェフの方の動画も

あったのです



今回は、チキンのコンフィの作り方を

教えてくださっていました

お家に帰ったら、作ろうと思います

帝国ホテルさんの有名な

ポテトサラダの作り方の動画もありました



お家に帰ったら

お料理に力を入れたいです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隔離生活6日目(その2)

2021-09-23 10:27:00 | 緊急一時帰国
ホテルのテレビにもNHK以外に

「WakuWaku Japan」という

日本のテレビ番組が少しだけ

観られるチャンネルがあるんです




その中で、野菜か嫌いの人でも

お野菜が食べられるお味噌汁の作り方を

放送していました



お出汁を使わずに、お野菜を煮込み

お野菜にお味噌の味を

染み込ませるのだそうです

なるほど

少しお鍋っぽくなるのかもしれませんね



お子さんが野菜嫌いの方々に

試してみていきたくなりました

作るのも楽ですよね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隔離生活6日目(その1)

2021-09-23 09:00:00 | 緊急一時帰国
おはようございます

6時過ぎに窓の外を見たら

もう泳いでる方がいらっしゃいました



1人増えて3名になりました



皆さま、ずっと泳ぎ続けていて

素晴らしいです


泳ぎたくなりました






朝食です

洋食が飽きてきまして

ナシゴレンを選んでみました











ナシゴレンは1/3程しか

食べられませんでした

そろそろ、こちらのお弁当箱に

飽きてきたのかもしれません

プラスチックの音が、少し

心地良くないような気も・・・

お料理のお味は良いので

なんかスミマセン





25日にチェックアウトできますように



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする