主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職。17年11月、夢だった海外生活がスタート。
主人を支えつつ、楽しみたいです♪
16:00の開店前に到着しました
やはり、今日も開店時間前から
お店の前に多くのお客さまがいらっしゃり
お店の開店を楽しみに待たれていました
昭和のオジサマ方の蒲田のオアシスです
お店の前の道の反対側にも
開店を待っている方がいらっしゃいました
今日は、1階席に案内されました
では、いただきます
こちらのお店のお通しは乾きものです
今日は「うるめいわし」でした
お通しとおしぼりで「190円」だそうです
ビールは大瓶で490円ですよ
どうもありがとうございます
「鶏皮煮込み」です
サービス品の「クラゲ」です
「やきとり」です
「鶏の唐揚げ」です
こちらが「鳥万」さんで一番お高いお料理
しかし、大人気な「鶏の唐揚げ」で
500円だそうですよ
ものすごくおいしい唐揚げでした
「肉野菜炒め」です
「ホッピー」です
「野菜焼き」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d6/ace54ae952d317496e4ed4a764d932c3.jpg?1708134357)
「明太玉子」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5d/a54dfb545946614cbcd7e00bef0c7bbe.jpg?1708134509)
「オムライス」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6b/48f632bd07fffac327c4015a134e0613.jpg?1708134309)
「焼きそば(ソース)」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5a/aca45c0c7b088344e1ae7c5c3b575a80.jpg?1708134478)
今日も、いろいろお料理をオーダーし
素朴なお味のお料理に大満足です
お店にいる時間がとても楽しくて
懐かしい気分になれていいな
お気に入りのお店がまた1つ増えました
おじゃましたのは、今日で2回目ですが
お店の常連さんになれるくらい
通いたいと思っています
お店を出てから、店内を撮りました
多くのお客さまが16:00に入店し
だいたい2時間弱で帰られていました
なので、店内が18:00頃に
2回目の満席になっていました
お店の方々との会話も
徐々にコツがわかってきて
楽しくなってきましたよ
お店の各階の店員の方が固定なので
各階のファンがいらっしゃるのが
とても納得できました
おいしかったです
ごちそうさまでした
どうもありがとうございました
今日は、旦那さまが
朝から何も食事をしていません
「ぽかぽか」番組観覧をした後は
お寿司をいただきました
以前、北海道旅行で札幌のお店に
おじゃましたことがあり
東京にあるお店もあることを知り
とても気になっていたのです
私たちがおじゃました蒲田店は
立ち食いのお店でした
勿論、それを知っていて
おじゃましました
こちらをいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/39/7d5c70813de63bdc9255f7d790a3b218.jpg?1708134074)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/56/c5a8267f5055730271c8379bc223e6df.jpg?1708134085)
一応「回転寿司」なのですが
久しぶりにちゃんとしたお寿司を
いただきた気がしました
職人の方が握られていて
とてもテンションが上がりました
口の中でシャリがホロホロと崩れ
ネタと合わさっていき
とってもおいしかったです
もっといただきたかったのですが
16:00開店のお店に
おじゃまする予定があるので
ここでお店を後にしました
そこは開店時間前に行列ができる
居酒屋さんなのです
今度はゆっくりと椅子があるお店で
楽しみみたいと思いました
お店の方にお聞きしたら
銀座や東京駅の方に椅子のある店舗が
あると教えてくださいましたよ
ごちそうさまでした
どうもありがとうございました
では、居酒屋さんへ行ってきます
行ってきました
今回は、私が当たりましたよ
どうもありがとうございます
観覧の前日の「ぽかぽか」放送中に
今日のゲストの方が発表されるので
昨日、ちゃんと「ぽかぽか」を
チェックしました
今日のゲストの方は、お笑い芸人さんの
「原口あきまさ」さん
「神奈月」さん
「ホリ」さん の3名です
昨日、今日のゲストの方を知った時
旦那さまと大喜びをしました
とってもラッキーです
「フジテレビ」さんに到着しました
今日の番組は、とても面白くて
ずっとずっと爆笑してしまいました
神田愛花さんが「アントニオ猪木」さんの
ものまねをし、ものまね芸人の方と
どっちが似ているか勝負をする
選手権があったのですが
これまた面白過ぎました
神田愛花さんにも驚かされました
あんなにおきれいなのに
本気でものまねをされていて
「さすが愛花さん」と思いました
私たちにとっても最高の会を観覧ができ
本当にラッキーでした
ありがとうございます
番組の最後は「SHOW-WA」さんの
歌で終わるのですが(外で歌います)
私たちがスタジオの外に出た時に
まだ「SHOW-WA」さんが
いらっしゃいました
(いつもは、もういらっしゃいません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6a/0066072ee32979c359a0be4aedd83217.jpg?1708133915)
本当に3月終わりのライブで
1000人の観客の方が集まって
「紅白歌合戦」に出られると
良いなと思っています
(そうゆう「ぽかぽか」番組内の
コーナーがあるのです)
どうもありがとうございました
また、観覧の応募をしましょうね
フジテレビから駅に向かって歩いていたら
フジテレビのビルをちょうど出てきた
神田愛花さんとマネージャーさんに
偶然バッタリとお会いしました
とてもうれしかったです
本当に目の前だったので
「ぽかぽか観覧していました」と
つい、お声がけをしてしまいました
少しだけ会話ができて
本当にうれしかったです
握手をしていただけば良かったなと
数秒後に思いました
神田愛花さんの手が少し前に出ており
私たちと握手をしてくださろうと?
してくださったのかな?
という雰囲気があったのです
本当にどうもありがとうございました
神田愛花さんもハライチさんも
大好きになりました
これからも応援しております
どうもありがとうございました