今日は、陶芸体験洋室へ行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
体験は、小鉢を5つ作るそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
おそらく先生のお家で、教室もやられているのだと思います。
中に入ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
なんかカッコイイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b1/0246734032ee80c354ed2c0cc9b12cd8.jpg)
では、陶芸体験スタートです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
先生が土をこねてくださいました。
いただいた土を、5つに分けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f8/c3d37cee53b76f1f31ab81bf40a47d25.jpg)
親指を使い、器の形にしていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
先生が、台に作業工程を書いてくださいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bc/d5a65cdfba2eb43064176326d0e3ba92.jpg)
5つを並行し同時進行で作っていきます。
できました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0a/f2e5f3e734e2569eb7851b53a34a1765.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/32/4c9abe2bbb66b1f6894d3b58e9d3cdcb.jpg)
約2時間半で、できあがりました。
私の場合、直径約12cmの器が5つです。
今日の作業は、ここまでです。
器が焼けたころに、再度おじゃまして
色付けをするそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
焼くと、何割くらい小さくなるんでしょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
ここで、写真左上の爪切の説明です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今日、ネイルを短くして陶芸におじゃましたのですが
まだ長かったんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
そうしたら、先生が爪切りを貸してくださいました。
利き手の親指のみ、短ければ大丈夫だそうですよ。
ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
っということでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
実は、作業をしていたのは外でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/49/b0602699b052b884ebf4a48fcf078929.jpg)
とっても楽しい作業だったわ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
集中するって、楽しいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
とってもとってもできあがりが楽しみです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
何色の器にしようかしら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
ワクワクしますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
今日は、混んでいたそうですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
最後にお茶やお菓子もいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5e/2bc21352149d06cfb4871d6051711911.jpg)
では器が焼けた頃に、またおじゃまさせていただきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
器が焼けた頃って、いつでしょうかね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
体験は、小鉢を5つ作るそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
おそらく先生のお家で、教室もやられているのだと思います。
中に入ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
なんかカッコイイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b1/0246734032ee80c354ed2c0cc9b12cd8.jpg)
では、陶芸体験スタートです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
先生が土をこねてくださいました。
いただいた土を、5つに分けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f8/c3d37cee53b76f1f31ab81bf40a47d25.jpg)
親指を使い、器の形にしていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
先生が、台に作業工程を書いてくださいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bc/d5a65cdfba2eb43064176326d0e3ba92.jpg)
5つを並行し同時進行で作っていきます。
できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0a/f2e5f3e734e2569eb7851b53a34a1765.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/32/4c9abe2bbb66b1f6894d3b58e9d3cdcb.jpg)
約2時間半で、できあがりました。
私の場合、直径約12cmの器が5つです。
今日の作業は、ここまでです。
器が焼けたころに、再度おじゃまして
色付けをするそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
焼くと、何割くらい小さくなるんでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
ここで、写真左上の爪切の説明です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今日、ネイルを短くして陶芸におじゃましたのですが
まだ長かったんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
そうしたら、先生が爪切りを貸してくださいました。
利き手の親指のみ、短ければ大丈夫だそうですよ。
ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
っということでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
実は、作業をしていたのは外でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/49/b0602699b052b884ebf4a48fcf078929.jpg)
とっても楽しい作業だったわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
集中するって、楽しいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
とってもとってもできあがりが楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
何色の器にしようかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
ワクワクしますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
今日は、混んでいたそうですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
最後にお茶やお菓子もいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5e/2bc21352149d06cfb4871d6051711911.jpg)
では器が焼けた頃に、またおじゃまさせていただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
器が焼けた頃って、いつでしょうかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます