「平凡なOL」からの「じゃかるた姫」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職。17年11月、夢だった海外生活がスタート。
主人を支えつつ、楽しみたいです♪

ホヌちゃんたち

2022-01-19 15:52:00 | ジャカルタ生活
「リアルスコープ」という番組で
 
 
ホヌちゃんが特集されていました
 
 
 



 
わーいわーい
 
 
ホヌちゃん、お久しぶりです
 
 
昨年7月の成田での強制隔離生活で
 
 
毎日ホヌちゃんを観察していたのが
 
 
もう懐かしくなってきました。
 
 
 
 
 
 
 
いつかホヌちゃんで
 
 
ハワイに行くことができますように
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PAULNER BRAUHAUS

2022-01-18 21:50:00 | JKT食べ歩き(その他)
 
 
ドイツ料理をいただきました。
 
 
 
 
 
ちょっとお高いですが大好きなお店です
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
先ずは
 
 
1リットルビールを
 
 
「ドーン」とオーダーです
 

 
 
グビグビグビグビ ぷはー 
 
 
美味しいです
 
 
 
 
 
そして「お肉とチーズのプラッター」です。
 
 




 
パンも付いてきますよ。
 
 
写真右下のハムが大好きです。
 
 
エメンタールチーズもGOOD
 
 
いつもパテは2種類入っているのですが
 
 
今日は同じパテが2つ入っていました。
 
 
ドイツパンも本当に美味しいです。
 
 
モッチリしていて少し塩気があり
 
 
手が止まりませんでした
 
 
 
 
 
 
「チューリップ揚げ」です。
 
 
 
 
 
 
インドネシアの鶏肉は小さいので
 
 
チューリップが小さくて
 
 
「小っちゃ」っと声が出てしまいました。
 
 
もうちょっと下味が付いているのが
 
 
私たちの好みでした。
 
 
どうしても、日本の唐揚げ感覚に
 
 
なってしまいます。
 
 
ドイツ料理に詳しくなくて
 
 
ごめんなさい
 
 
 
 
 
 
 
店内のようすをご覧ください。
 
 
 
 
窓の外は、喫煙席です。
 
 
店内よりも多くのお客さまが
 
 
いらっしゃいました。
 
 






 
日本で、ここ数年
 
 
オクトーバーフェスは行っているのでしょうか?
 
 
行われていなさそうですよね。
 
 
いつか、本場のオクトーバーフェスに
 
 
行くことができますように
 
 
日本でも行きたいです
 
 
 
 
 
 
 
 
【おまけ】
 
 
旦那さまは、昨日また(もう何度目?)
 
 
PCR検査を受けました。
 
 
陰性でしたよ。
 
 
(定期的な会社での検査です。)
 
 
現在、ジャカルタの感染者数は
 
 
1日あたり1,000人ほどです。
 
 
大分、増えてきました
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マックLAGI

2022-01-17 18:48:00 | ジャカルタ生活
ここ最近、食材を購入しておらず
 
 
冷蔵庫の中に、玉子、お肉、お豆腐などの
 
 
たんぱく質が全くありませんでした。
 
 
そして、今日は車が使えません。
 
 
(一人でタクシーは怖いのです
 
 
 
 
 
 
 
 
なので、たんぱく質を意識し
 
 
GO-FOODするお店を探しました。
 
 
 
 
 
 
 
マックのチキンナゲットと
 
 
ハンバーガーです
 
 
 



なんか選択を間違えた感じですが
 
 
美味しかったですよ。
 
 
でも、日本のマックの方が
 
 
美味しいそうです。
 
 
 
 
 
 
 
最近、マック率が高くなってきました。
 
 
なぜなのかは、自分でもわかりません。
 
 
日本に住んでいた時は
 
 
10年以上も
 
 
マックは購入したことがなかったので
 
 
自分でも本当に謎の行動です
 
 
 
あはは
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エマール

2022-01-17 14:46:00 | ジャカルタ生活
今日、自分のワンピースを


「エマール」で洗いました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その時に「エマール」を柔軟剤のところに
 
 
入れるという大失敗をしました
 
 
 
 
 
 
 
途中で、洗濯機を見に行ったら
 
 
脱水直前のタイミングだったのですが
 
 
洗濯機の中が、ものすごい泡だらけで
 
 
自分の失敗を自分で笑ってしまいました
 
 
 
 
 
 
 
洗濯が終わったら、洗剤なしで
 
 
洗濯機をもう一度回そうと思います。
 
 
柔軟剤のところには、大量のお水を
 
 
流そうかしら
 
 
 
 
 
 
 
ま、多少洗剤が付いている服を着ても
 
 
死にやしませんものね
 
 
日本の洗剤ですしね
 
 
あはは
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Liu Li Palace

2022-01-16 17:42:00 | ジャカルタ生活
年末のバリ旅行のアヤナホテル内の
 
 
気に入った中華レストランで
 
 
ジャカルタのアヤナでも
 
 
ほとんど同じメニューがいただけると
 
 
教えていただきました。
 
 
そのレストランを探しに来ました
 
 
 
 
 
 
 
 
ありました
 





そういえば、このスペース
 
 
改装をしていたと記憶しています。
 
 
今度、おじゃまさせていただきますね
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーチェ

2022-01-16 16:45:00 | ささやき
旦那さま、フルーチェを
 
 
一度も食べたことがないそうです
 
 
 



 
フルーチェは、子供の頃に
 
 
必ず「おやつ」で通る道だと思っていたので
 
 
ものすごく驚きました
 
 
 
 
 
 
 
 
今晩、フルーチェデビュー
 
 
してもらいますね
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【追記】
 
 
フルーチェ、とっても気に入ったそうです。
 
 
「他に何味があるの?」っと
 
 
言っていたほどですよ
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE RR CHOCOLATE

2022-01-15 19:40:00 | ジャカルタ生活
 
 
おじゃましてみました
 
 
 
 
 
 
店内のようすをご覧ください
 
 

 
 
 

 
 
 

 
 
 

 
 
 
美しいチョコレートが
 
 
美しく並んでいました
 
 
カフェスペースもありました
 
 
しかし、土曜日の夕方ころで
 
 
店内がものすごく混んでいたので
 
 
恐くなり、何も買わずに
 
 
お店を出てしまいました
 
 
平日にリベンジしますね
 
 
 
 
 
 
 
こんな大通りにありました。
 
 

 
 
 




 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Amuz

2022-01-15 17:37:00 | JKT食べ歩き(洋・イ・フ)
おじゃましてみたかった
 
 
Amuz」さんで
 
 
数か月遅れの結婚式記念日の
 
 
お祝いランチをしました
 
 
 
 
 
 
 
 
入口に、賞状がたくさん飾ってあり
 
 
期待が膨らみます。
 
 

 
 
 
ランチタイムに夜のメニューの
 
 
オーダーも可能ですが
 
 
今日はランチメニューを選びました。
 
 
4品コースの「前菜2品・メイン・デザート」
 
 
を選ぶことにしました。
 
 



 
お料理を選ぶのに
 
 
かなりの時間を費やしてしまいました。
 
 
 
 
 
席の間隔がゆったりとしておりGOOD
 


 
 
 
パンが運ばれてきました。
 
 
とっても美味しそうです。
 
 




 
「チーズパフ」です。
 
 
 
 
 
中は空洞ですよ。
 
 
チーズの香りがとても良かったです。
 
 
 
 
 
前菜の1品目が運ばれてきました。
 
 
「キングプラウンのラップ ガスパチョ」です。
 
 

 
 
スープには、スイカも入っていて
 
 
スパイシーでした。
 
 
海老がとても美味しかったです。
 
 
パンに塗られているのは
 
 
オリーヴペーストです。
 
 
 
 
 
2品目の前菜
 
 
「キノコとハムのグラタン」です。
 
 

 
 
とっても美味しいです。
 
 
ハムは、牛と豚から選べましたよ。
 
 
大きな椎茸がお皿になっている
 
 
グラタンでした。
 
 
もう1皿いただきたいくらいです
 
 
 
 
 
ランチからボトルワインも
 
 
オーダーしました。
 
 

 
 

 
 

 
 
 
 
 
メインの「魚のポアレ」です。
 
 

 
 
オレンジはパプリカソース
 
 
緑はバジルソースです。
 
 
お魚の皮がパリパリに焼けていて
 
 
美味しかったです。
 
 
お魚が大好きなのです
 
 
奥のクリーム色に見えるのはクスクスです。
 
 
クスクスも美味しかったです。
 
 
 
 
 
 
今日は久しぶりに婚約指輪を付けてみました。
 
 

 
 
「LOVE」と書かれています。
 
 
コロナになってから
 
 
全くアクセサリーをしなくなりました。
 
 
(手が洗いにくいですものね。)
 
 
でも、久しぶりにつけると
 
 
テンションが上がりますね
 
 
 
 
 
 
デザートは、気に入ったものが
 
 
品切れでとても残念でした。
 
 
なので、チーズを選びました。
 
 

 
 
 
どのチーズも美味しかったです。
 
 
ブルーチーズが最高でした
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんなに美しく飾られた席がありました。
 




 
お店を予約する時に「〇〇記念日」
 
 
などとお店にお伝えしたのでしょうね。
 
 
しかし、こちらの席に座ったご夫婦(恋人?)は
 
 
この飾りを見ても
 
 
全く盛り上がっていませんでした。
 
 
なぜかしら???
 
 
私たちの方が、そのテーブルを見て
 
 
盛り上がってしまいました。
 
 
(私たちは、コロナになってから
 
 
「〇〇祝いなので」とお店に伝えるのを
 
 
止めました。なぜなら、お伝えをすると
 
 
店員の方々が、席の周りに集まり
 
 
皆で歌を歌ってくださることが多いからです。
 
 
このご時世、マスクはしていますが
 
 
ちょっと恐く感じてしまうもので。)
 
 
 
 
 
 
 
 
もう一度おじゃましたいお店です
 
 
美味しかったです。
 
 
ステキな結婚式記念日を
 
 
どうもありがとうございました
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震

2022-01-14 19:52:00 | ジャカルタ生活
16:00過ぎに地震がありました。
 
 
41階に住んでいるので
 
揺れます揺れます
 
 
 
 
 
 
最近、アパートの外壁工事が行われているので
 
 
心配になり、外を見ましたら
 
 
 
 
 
地震に気づかず
 
 
作業を続けられているようでした。


本当に気を付けてくださいね



 
 
 
この後、虹が見えました。
 
 
 
 
虹に気づいたのは、虹が
 
 
消え始めたころでした。
 
 
もうちょっと早く虹に気づきたかったです。
 
 
 
 
 
 
 
それより、最近の外壁工事で
 
 
窓がひどく汚れていることの方が
 
 
とても目立ちますね
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラちらしランチ

2022-01-14 15:50:00 | ジャカルタ生活
インドネシア語レッスンの後は
 
 
バラチラシ寿司でランチ
 
 
 



かなり久しぶりに購入したお弁当です。
 
 
購入して直ぐにいただくのが
 
 
良いですよね。
 
 
寿司飯のお味は、割と好きです
 
 
 
 
 
 
 
今年1回目のインドネシア語レッスン
 
 
とっても楽しかったです
 
 
テストも全て合っていてYEAH
 
 
 
 
 
 
 
インドネシア語C級合格には、まだまだ
 
 
努力不足ですが・・・
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする