毎月第二火曜日は国立の個人宅でのおはなし会です。
メンバーは25歳から83歳までの女性。
コーラスサークルの後、引き続いておはなし会になります。
素晴らしいですね
先に歌を歌っているせいか、皆さん、元気で朗らかな顔、声もハリがあって響いています。
この会を始めてから、まもなく2年になります。
お茶やお菓子がいっぱいの和気藹々としたリラックスした雰囲気の会です
今月は宮沢賢治の「かしわばやしの夜」、さねとうあきらの「おこんじょうるり」を読み語りしました。
宮沢賢治は大好きですが、この「かしわばやしの夜」はきっと、賢治が林の中で出会ったことを物語りにしているのでしょうね。
清作が妙な画家と林の中に連れ立って、かしわの木の歌合戦を聞く事になる物語。
林の中の不思議な夜のざわざわ、がやがや、しーんとした音が聞こえてくるようなお話です。
「おこんじょうるり」はイタコのばばさまときつねのおこんのお話。
おこんが、ばばさまのちゃんちゃんこに隠れて浄瑠璃を歌い、村人たちの病気を治していくのですが、その評判がお城の殿様にも届き、お姫様の病気を治しに行くことに。
けれど帰り道、悲しいことが起こります。
ばばさまとおこんのじーんとくる結末に思わず涙・・・してしまいます。
きつねのでてくるお話は本当に多いですね。
昔から、霊獣として、稲荷信仰につながるきつね。
人里に姿を現して、生活の中に一緒に生きてきたきつね。
私は、人と動物が交わるお話が好きです。
お話の中では一緒に話し心を通い合わせることができますからね。
木のお話も、森や林に住む鳥や動物のお話も、耳を澄ませば聞こえてくるといいなぁと思います。
ききみみ頭巾がほしいなぁ