~ストーリーテリング「愛依の風」ainokaze~

絵本・素語り・わらべうた
ストーリーテラーやえはたのりこ(やえちゃん)の徒然便り

オープン参加!!イベント・おはなし会・ワークショップ情報!!

★7月21日(日)15時開演 愛依の風クラシックお話コンサート♪『アラベスク~魅惑の冒険物語』立川チャボヒバホール★nonowa国立ペーパーウォール「やえちゃんのたのしいよみきかせ」7月28日(日)11:00~(参加無料)★わらべうたの会『わらべの会』第1金曜日家庭支援センターひかり11:15~・第2木曜日恋ヶ窪市民プール11:00*無料どの地域からも参加できます。★愛依の風・たのしい語り塾新規開講!毎月月木金4~6日。★2018年、おはなし会・保育士研修・わらべうた・絵本・素話講座、ご依頼お待ちしております。 全国どこへでも参ります!プログラムや形式などお気軽にご相談ください。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              

ひまわりの子ども達

2010年01月21日 | おはなし会・語りの会
今日は、多磨霊園そばのひまわり幼稚園でおはなし会でした。
二回目なので、教室に入るなり、みんな「やえちゃん、やえちゃん!」と手を振りながら、笑顔いっぱいで歓迎してくれました

 年長組

「てうち てうち てのご てのご まぐり まぐり かんぽろえ!」といないいないばあのような振りで、顔を見せ、「おはよう!」と言うと、元気に「おはようございます!」と返って来ました。
やはり、二回目は全然違いますね。
みんなの目が違います。
楽しんでいるのです。
みんなの輪の中の一員のようにぐっと距離が縮まっているのです。
嬉しいですね。
可愛いひまわりの子ども達

年少・年中組さんと年長さん分けてのお話会です。
今日は、わらべうたでたくさん遊びました。

寒さを吹き飛ばす、冬のメドレー。手振りを大きくつけながら歌いました。
♪「おおさむこさむ~おせよおせよ~おしくらまんじゅう~うえからしたから~こどもかぜのこ元気な子!」
本当にお腹の中からポカポカになります。

お手玉遊びは、「らっかさん」のわらべうたを歌いながらお手玉をおもちに見立てて回していく遊びをしました。

わらべうたやお手玉を、日常の遊びに取り入れてもらいたいと、色々な遊びのヒントを紹介しています。
お隣へお隣へ、ポンポンお手玉を回していくだけですが、リズムにのって歌いながらの遊びは、ほどよい集中力も手伝って、夢中になっていました。
「これはなかなかいい!」と私はひそかに喜んでいました

読んだ絵本
『とりかえっこ』『十二支のはじまり』『しょうぼうじどうしゃじぷた』
おはなし
『小さな赤いセーター』

子ども達のエネルギーは、すばらしい!
私も、ひまわりのような大きな笑顔をいっぱいもらって元気元気

「次に会う日まで みんな元気でいてね さよならあんころもちまたきなこ」

またね