~ストーリーテリング「愛依の風」ainokaze~

絵本・素語り・わらべうた
ストーリーテラーやえはたのりこ(やえちゃん)の徒然便り

オープン参加!!イベント・おはなし会・ワークショップ情報!!

★7月21日(日)15時開演 愛依の風クラシックお話コンサート♪『アラベスク~魅惑の冒険物語』立川チャボヒバホール★nonowa国立ペーパーウォール「やえちゃんのたのしいよみきかせ」7月28日(日)11:00~(参加無料)★わらべうたの会『わらべの会』第1金曜日家庭支援センターひかり11:15~・第2木曜日恋ヶ窪市民プール11:00*無料どの地域からも参加できます。★愛依の風・たのしい語り塾新規開講!毎月月木金4~6日。★2018年、おはなし会・保育士研修・わらべうた・絵本・素話講座、ご依頼お待ちしております。 全国どこへでも参ります!プログラムや形式などお気軽にご相談ください。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              

9月、10月の学校訪問プログラム

2011年09月08日 | おはなし会・語りの会
すっきりとしたいいお天気ですね

空も高くなって、秋空です。
今日もお月様がきれいでしょうね。
だんだんに、十五夜に向かって輝きを増しているように思います。


今日から、学校訪問はじまります。
秋を感じたり、じわ~と胸にくるお話しもあります。
立川市、府中市、国分寺市、小金井市、三鷹市、中野区、杉並区の小、中学校へ訪問します。

9月、10月のプログラムです!

(小学校)

*低学年   日本民話「おむすびころりん」「かにむかし」

         グリム童話「ブレーメンの音楽隊」

*中学年   日本昔話「やまんばのにしき」
   
         モンゴル民話「モンゴルの白い馬」

         宮沢賢治「どんぐりと山猫」
 
*高学年   グリム童話「みつけどり」

         落語話「めぐろのさんま」

         宮沢賢治「どんぐりと山猫」または「よだかの星」
  

(中学校 )   宮沢賢治「マグノリアの木」

         小川未明「月夜の眼鏡」
 
         日本神話「やまたのおろち」

         ギリシャ昔話「砂糖菓子の男」
   
         *森鴎外「高瀬舟」の朗読は30分です。


*十五夜に因んで、「月とうさぎ」をどの学年にも、語ります。

これらの作品から2~3話。わらべうた、詩、中学生は、短歌など織り交ぜて時間の中で語り(素話し)ます。


*リクエストの多い宮沢賢治「セロ弾きのゴーシュ」は、私の語りでは45~50分ほどかかります。
授業時間の1時間の枠ではなかなか語りきれませんので、二時間続き、または、放課後プランでご検討いただきたいです。
私もぜひ語りたい作品です。どうぞよろしくお願いします。

*10月は、府中市のわらべうた講習や、幼稚園訪問もあります。
参加できるところもあるようですので、また後日お知らせいたします。

*12月分の学校訪問は、クリスマスイベントなどもあり、日にちがうまりつつあります。
お早目のご連絡をお願いします。


お話しの中でも小さい秋みつけてくださいね

皆さんに会えるのを楽しみにしています。


 やえ