今朝方の2時半頃に目が覚め、一時間ばかり起きていた再びベットに入り熟睡だった。
起きたのが7時半、夜中に起きた分遅かった。
今日は天草パールラインマラソン、応援に行こうかと思ったが明日から天気が悪くなるようで今日のうちに走っておこうと断念した。
朝飯を食って壷井川遊水公園に向い公園内を一週軽いジョグで走った。
しっかりとカウントして今日は1232歩だった。
1.8kmだからそんなモンだろう。
200歩から300歩あたりがくるしかったのでそのあと500歩をインターバルで2本踏んだ。
公園の端で北熊本駅に目が行った。

ホームに人だかりが出来ている。
公園の堤防を降り、北熊本駅に向い改札を抜けホームに行って見た。
多くの鉄道ファンがカメラを構えて青カエルを撮っていた。
なんだろうと思ったら、青カエルのさよなら(引退)セレモニーのようだ。
5101Aと5102Aが連結している。
いつもは別々に単体で運行しているので連結しているのは始めて見た。

プーと警笛を鳴らし北熊本駅を電車が出て行く、しばらく行った先で折り返してきた。
カメラマンはその姿を撮っているのだ。
しかし私としてはカメラに目が行ってしまう。
EOS7Dや70DなどCANON製が多いようだ。

カメラマンの一人が言うには沿線にもカメラマンが張り付いているようで、このあと上熊本駅までのさよなら試乗があるのだろう。
知っていれば一眼を持ってくればよかったと思ったがポケットにデジカメを入れていて良かった。

帰り際には4台の電車のスナップまで撮れたのだ。
今月内で1台の青カエルが引退するようだ。
3月はこんな別れの時期でもあり、熊本市内では在来線の高架運行が14日だったけ始まるのだ。
起きたのが7時半、夜中に起きた分遅かった。
今日は天草パールラインマラソン、応援に行こうかと思ったが明日から天気が悪くなるようで今日のうちに走っておこうと断念した。
朝飯を食って壷井川遊水公園に向い公園内を一週軽いジョグで走った。
しっかりとカウントして今日は1232歩だった。
1.8kmだからそんなモンだろう。
200歩から300歩あたりがくるしかったのでそのあと500歩をインターバルで2本踏んだ。
公園の端で北熊本駅に目が行った。

ホームに人だかりが出来ている。
公園の堤防を降り、北熊本駅に向い改札を抜けホームに行って見た。
多くの鉄道ファンがカメラを構えて青カエルを撮っていた。
なんだろうと思ったら、青カエルのさよなら(引退)セレモニーのようだ。
5101Aと5102Aが連結している。
いつもは別々に単体で運行しているので連結しているのは始めて見た。

プーと警笛を鳴らし北熊本駅を電車が出て行く、しばらく行った先で折り返してきた。
カメラマンはその姿を撮っているのだ。
しかし私としてはカメラに目が行ってしまう。
EOS7Dや70DなどCANON製が多いようだ。

カメラマンの一人が言うには沿線にもカメラマンが張り付いているようで、このあと上熊本駅までのさよなら試乗があるのだろう。
知っていれば一眼を持ってくればよかったと思ったがポケットにデジカメを入れていて良かった。

帰り際には4台の電車のスナップまで撮れたのだ。
今月内で1台の青カエルが引退するようだ。
3月はこんな別れの時期でもあり、熊本市内では在来線の高架運行が14日だったけ始まるのだ。