打越通信

日記ふういろいろ

2015-03-10 20:22:24 | 日記ふう
ここ2日ばかり朝起きて頭がすっきりしない。
昨日の朝は雨だと分っていたので8時過ぎまで寝ていた。
朝飯食って郵便物の整理にかかった。
水道代、ガス代、電気料金などの請求、銀行からのお知らせ、生命保険からや自動車保険などの証書、
固定資産の払い込み用紙(自宅と実家分)などいるのかいらないのか判断をしながらシュレッダーにかけて整理した。
郵便物にも重要なものとそうでないものとがありごちゃ混ぜになり困ったものだ。
国民年金や社会保険関係など重要か判断できないものもあり苦労する。
午前中一杯でなんとか整理したがシュレッダーゴミが袋一杯になってしまった。
昼寝などここ数年しなかったが今日は知らず知らずのうちに寝てしまった。
夜の寝つきは良いのだが夜中に起きてしまったり、寝てても夢を見たりで寝起きが良くない。
昨晩は眠剤を飲んで寝たので今日は寝起きがすっきりだった。
寒い中おきて公園に向った。



雪がちらつき風も強かったので公園を一週して帰ってきた。
午前中は本を読んで過ごし、私立図書館に向った。
次に読む本を探さないとなんとなく落ち着かないのだ。



今読んでいる本は、ロバート・B・パーカー、十数年前に読んでいた本で、最近さっぱりだったのだが、久しぶりに図書館で見つけ2冊ほど借りてきて読んだ。
あいも変わらずストリーは同じだし何を言いたいのか分らない本だが暇つぶしには良いのだろう。
ブームは過ぎたが、妹が持ってきた「半沢直樹」も読んだ。
倍返しというヤツだ、なんとも都合の良い展開で、しまいには脅しで自分の地位を得るという、なんとも後味の悪い内容だった。
皆さん痛快だと思うのかも知れないが何かイビツで嫌だった。
図書館も昔は良く借りて読んでいたが久しぶりだったので図書カードを作りなおした。
図書館も広く浅くしか本を置いてないので私のような作家を中心に読む人間にとっては幅を作りしか活用できない。
もっと読みたかったら古本屋を探すしかないのだ。
1時間ばかりいろいろな作家の本を読み3冊ばかり借りてきた。
面白いかどうかは自分次第というところか・・・。