あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

春の研究会を終えて

2009-05-02 23:45:01 | Weblog
先ほど、「季節風」の春の研究会から帰宅した。
といっても、渋谷で友人に会ってちょっと寄り道をしましたが・・・。

楽しかった。

初めは出席を躊躇していたのだけど、行ってよかった。
やっぱり勉強になる。
キャラクターを動かすこと・・・そのキャラクターだったらどういう行動を起こすか、行動していくかを考えること。エンターテーメントと純文学のこと。
子ども達に手渡すには・・などなど、おもしろかった。
いろんな考え方があったし、私の知らないことも多かった。
みんな真摯だし、すごかった。

研究会の後は居酒屋で協会賞を貰ったT氏の祝賀会兼飲み会。
どういうわけか昨年と同じ場所に座る。
いろいろな方とお話ができて楽しい。

久々に会ったJ.Kさん。本当は先生とお呼びするのがふさわしいのだけど・・・彼女とは信号を渡ったところで偶然会う。創作教室以来だから久しぶり。一段とお若くきれい。覚えていてくださって嬉しい。
入口をご案内すると「一緒でよかった」と喜ばれる。
私としても嬉しい。創作教室ではカラオケにも行ったような気がするのだけど。研究会ではJ.Kさんが発言すると引き締まる。すばらしい。
人の頭っていろんなことがたくさん入っているんだと改めて思う。感心する。
彼女の指輪をみんなで回してつける。きらきら輝いて素敵。
秋の大会以来の愛知から来られたHさん。彼女の書く若い生き生きした主人公が好き。優しい方。投稿しようねと約束する。

新潟在住のSさん・・きれいな方で優しさ溢れる方。
作品への感想は相手を思いやる優しさに満ち溢れている。だから、また、みんな書こうと思うのです。

若い男性のユーモア溢れる作品が大人気のTさん、今回ファンタジー賞の二次に残っているというOさん、歴史小説が抜群のH.Kさん、スポーツものが小学生にうけているKさん、いらっしゃるだけですばらしい代表のGさん・・・いろんな方との語らいは楽しかった。
Gさんいわく「スランプなんて、作品をたくさん書いた人の言うことだ」って・・そりゃ、そうだ。
周りの方の「J.Kさんと姉妹みたい」にはうふふ、嬉しかった。J.Kさんは迷惑だったでしょうけど、私は嬉しかった。だって、J.Kさんはとっても美しい方ですもの。

他にもたくさんの個性溢れるメンバーでした。

本を出したい。素直にそう思った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい季節

2009-05-02 06:38:56 | Weblog
おはよう
いい天気です。

古紙やプラスチック類のごみを捨てる。
そして外回りの掃除をしているときに息子はバイトへ。
今日から本格的なゴールデンウィークですね。
いい季節だ。
緑の葉がとてもきれい。
自宅の前の道路はゴールデンウィークゆえ車の通りが少ない。
だから、空気もきれいな気がする。

これから、また本を読んで、昼前に出かけます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする