のんびり、のんびりの土曜日。
昨日が忙しすぎたので、ちょうどいい保養の日である。
昨日の保育は若い人とのペアだったのだけど、いい方ではあったけど、仕事のリズムがちょっとあわない。当然でしょう。初めて一緒に保育する人ですもの。
仕事にはいい速さ、リズムがあるんだなと思う。
ゆえに正直少し疲れました。
初めてだったから仕方ない。次回はいくらかいいでしょう。慣れることです。
私は、割合、確実にゆったりとことを進めるかもしれないな。穏やかに・・・。
私ぐらいの年齢になると、自分の速さ、リズムができている。よきにしろ悪しきにしろね。
だから、あえて、もう新しい仕事には挑戦しようという人が少なくなるのでしょう。できるなら悠々自適の生活をしたいよね。
で、先日友人が言っていたけど、20歳前後にやっていた仕事、あるいはやりたかったことを今の年齢でする人が多くなるという。そうかもしれないと思う。
さっき、好きな番組「人生の楽園」を見ていて何気なくフジテレビにしたらアリスの「帰らざる日々」。
懐かしい。私の青春。
そして、またテレビ朝日に戻したら谷村新司さんのエンディングテーマ。
こんな偶然に感動する。
谷村さんは話がおもしろいのよね。
コンサートをやっていくってすごいバイタリティ。
体力も必要です。
彼らには、気力、体力とある。
今朝、息子が「別れの朝」の歌を流している。
ペトロ&カプリシャスの歌。
「お父さんが初めだけよく歌うんだけど、何の歌?」と私にたずねてきたのでYou Tubuで探してあげたら、息子も気に入ったみたいで、「お気に入りに入れといて」と。
いい歌はいつの時代もいいのかもね。
昨日が忙しすぎたので、ちょうどいい保養の日である。
昨日の保育は若い人とのペアだったのだけど、いい方ではあったけど、仕事のリズムがちょっとあわない。当然でしょう。初めて一緒に保育する人ですもの。
仕事にはいい速さ、リズムがあるんだなと思う。
ゆえに正直少し疲れました。
初めてだったから仕方ない。次回はいくらかいいでしょう。慣れることです。
私は、割合、確実にゆったりとことを進めるかもしれないな。穏やかに・・・。
私ぐらいの年齢になると、自分の速さ、リズムができている。よきにしろ悪しきにしろね。
だから、あえて、もう新しい仕事には挑戦しようという人が少なくなるのでしょう。できるなら悠々自適の生活をしたいよね。
で、先日友人が言っていたけど、20歳前後にやっていた仕事、あるいはやりたかったことを今の年齢でする人が多くなるという。そうかもしれないと思う。
さっき、好きな番組「人生の楽園」を見ていて何気なくフジテレビにしたらアリスの「帰らざる日々」。
懐かしい。私の青春。
そして、またテレビ朝日に戻したら谷村新司さんのエンディングテーマ。
こんな偶然に感動する。
谷村さんは話がおもしろいのよね。
コンサートをやっていくってすごいバイタリティ。
体力も必要です。
彼らには、気力、体力とある。
今朝、息子が「別れの朝」の歌を流している。
ペトロ&カプリシャスの歌。
「お父さんが初めだけよく歌うんだけど、何の歌?」と私にたずねてきたのでYou Tubuで探してあげたら、息子も気に入ったみたいで、「お気に入りに入れといて」と。
いい歌はいつの時代もいいのかもね。