あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

連休・ラスト

2009-05-06 19:29:57 | Weblog
あにはからんや、今日は雨だった。
連休も今日まで。

今日は本を3冊読了。

佐野久子さんの「走る少女」と「ナナエ」
人物を書くのが上手だなと思う。そして、ハッキリしている子どもを書いている。
ここまで子ども達がちゃんと生きているというのはうらやましい。ソフトなお人柄とは違ってしんの通った生き方を感じる。りんとしている。

それと再び「大ドロボウ石川五十五えもん」
これでもかこれでもかという奇想天外なアイデアはおもしろい。
真面目な方なのによく書けるなあ。
ふだんからのネタ帳がすごいと聞いた。苦節10年か。

昨日、令丈ヒロ子さんの「ふりかけの神様」
ふりかけの話なんだけど、身近なものでおもしろく、あったかく楽しく書いている。
後藤竜二さんの「おにいちゃん」は、いつものようにあったかい。
この2冊は短い時間に読めたのだけど、構成がよくできていると感心する。

本って長さじゃないのよね。
内容。

私は何がいいんだろう。
考えてしまった。
何を書きたいのだろう。

今回の連休はとってものんびりする。いいなあ。心が穏やかなのは。
明日から、また、ものすごく忙しい職場に行く。
今、世間を騒がしている・・いや、世界を・・・・・。
非常勤の私のできることはさほどないけど、できることをやりたい。
みんな、疲れているだろうな。

今日はメールの整理をする。パソコンに疎い私。
頭の中はぐちゃ、ぐちゃ

結婚式を終えたNさんから電話がある。
幸せな話はいいなあ。
心が私もハッピーになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする