あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

みんなといるとき~ブログ開設3333日めですって~

2014-08-03 17:58:00 | Weblog
やっと梅を干しました。

ホントにやっとですね。

これから3日3晩といいますが、どうなるやら。
きちんとしたのは、数年前の漬け始めた頃だったかもしれない。

あとは、我流。

それでも、梅は期待を裏切らずにおいしい。
今年は10キロ漬けたから、ざるもいっぱい。

とりあえずは、干して、ざるをもうひとつ買ってきた。

梅を干しながら、母を思い出す。
母もあの井戸端のお日様が照るところに干していた。

昔の女性は、梅干、漬物など、本当によくやったと感心する。

そのおいしいものを食べて、夫や子どもたちは外で活躍できたのだ。

食は大事だとつくづく思う。

食は人の心を育てる。

絵本も心の栄養だ。

昨日、電車に乗っていて、周りの女子高生4人ともスマホ。

いいのかなあ。

みんなで、おしゃべりしないの?
外を見ないの?

この代金は誰が払うの?

いろんなことを考えた。
時代がそうなのよといえばそれまで。
私だって、携帯をやる。

でも、みんなといるときはおしゃべりがいいよねえと思うのだけど、どうなんでしょうね。

追記
23時41分
今日のブログ、開設して3333日目なんですって。
うわぁ~、いいな。
この数字!
なんとなく気づいてしまったのよねえ。
サンサン サンサンと太陽が輝く!?
また、いいことがたくさんあるぞ…と能天気に考えています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする