帰宅しました。
無事に指宿から鹿児島市を経て、横浜の自宅に21時過ぎに到着。
いい法要ができたし、一緒に行った長女の家族、次女夫婦、本当にありがたいと思う。
朝、準備をして、みんなで写真を撮り、指宿ロイヤルホテルをあとにしました。
ここのホテルは、私には居心地がとてもいいのです。
お風呂はほかのホテルに比べると狭く、特別なお風呂もないのですが、お風呂に行くまでに遠くないし、露天風呂も絶景です。
美人湯ですって。
指宿の有名なホテルをはじめ、ほとんどいろいろなホテルに泊まったうえでの選択です。
あちこちの飾りが好きだし、知性を感じます。
薩摩狂句も張り出しています。これがおもしろい。
そして、スタッフが優しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7c/e256c04447cb915a99c97529b4839979.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9d/23d60a4f20f7ac537e51f82f4541f29f.jpg)
みっちゃんに釣竿を返し、途中、息子へこれまた有名なタコ焼きをお土産にして、一路鹿児島へ。
長女たちはレンタカーを指宿で返したので、列車で鹿児島市へ。
私達はレンタカーで道の駅に寄りながら・・・。
なんとここのレジにY崎くんがいてびっくり。
「あら、Y崎くん!」と話すことでした。
こんな再会は嬉しいですね。
天文館を歩いて「むじゃき」の「白熊」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/34/6286d41f1a3c9b49c67e61e678126b7c.jpg)
それから叔母を見舞いました。98歳っということを確認。
2年ぶりの叔母もお元気でひと安心。
私達のことをとても喜んでくださいました。
ちょうどお昼前でしたが、同じテーブルに103歳の方もいらっしゃいました。
従兄弟がジュースなどくださり、感謝です。
長女たちは新幹線で熊本へ。
明日、沖縄へ行くそう。
Mちゃんは、Dさんの背中で寝ていたので、Tちゃん、Cちゃんをだっこしました。
楽しかったね。また会おうねって。
私たちは船で桜島にわたり、鹿児島空港へ。
桜島も久しぶりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/26/9958b896e00df073343c08760187e13c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7d/c642878c7c78f0fdc404b88cd7e658d4.jpg)
17時半の飛行機で羽田空港へ。
その前に「ラウンジ菜の花」でしばしゆっくり。ここは焼酎があります。
そして、搭乗。
流石の私も機内で寝てしまいました。
次女夫婦と別れて、帰途につきました。
Aくん、よく運転してくれました。
楽しかった4泊5日のふるさとへの旅。
母のおかげだと思います。
たぶん、しばらく、呆然と過ごすかなあ。
たくさんのお手紙などいろいろ。
嬉しい贈り物も。
さあ、また明日から現実です。
忙しすぎて、横浜のことをほとんど忘れていました。
今日は、息子がもらったという佃煮がとてもおいしかった。
息子が母たちに茶をあげてくれいたし、ありがとうです。
今回の旅行もいいことがたくさんありました。
また、いいことがたくさんありそうです。
おやすみなさい。
無事に指宿から鹿児島市を経て、横浜の自宅に21時過ぎに到着。
いい法要ができたし、一緒に行った長女の家族、次女夫婦、本当にありがたいと思う。
朝、準備をして、みんなで写真を撮り、指宿ロイヤルホテルをあとにしました。
ここのホテルは、私には居心地がとてもいいのです。
お風呂はほかのホテルに比べると狭く、特別なお風呂もないのですが、お風呂に行くまでに遠くないし、露天風呂も絶景です。
美人湯ですって。
指宿の有名なホテルをはじめ、ほとんどいろいろなホテルに泊まったうえでの選択です。
あちこちの飾りが好きだし、知性を感じます。
薩摩狂句も張り出しています。これがおもしろい。
そして、スタッフが優しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7c/e256c04447cb915a99c97529b4839979.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9d/23d60a4f20f7ac537e51f82f4541f29f.jpg)
みっちゃんに釣竿を返し、途中、息子へこれまた有名なタコ焼きをお土産にして、一路鹿児島へ。
長女たちはレンタカーを指宿で返したので、列車で鹿児島市へ。
私達はレンタカーで道の駅に寄りながら・・・。
なんとここのレジにY崎くんがいてびっくり。
「あら、Y崎くん!」と話すことでした。
こんな再会は嬉しいですね。
天文館を歩いて「むじゃき」の「白熊」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/34/6286d41f1a3c9b49c67e61e678126b7c.jpg)
それから叔母を見舞いました。98歳っということを確認。
2年ぶりの叔母もお元気でひと安心。
私達のことをとても喜んでくださいました。
ちょうどお昼前でしたが、同じテーブルに103歳の方もいらっしゃいました。
従兄弟がジュースなどくださり、感謝です。
長女たちは新幹線で熊本へ。
明日、沖縄へ行くそう。
Mちゃんは、Dさんの背中で寝ていたので、Tちゃん、Cちゃんをだっこしました。
楽しかったね。また会おうねって。
私たちは船で桜島にわたり、鹿児島空港へ。
桜島も久しぶりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/26/9958b896e00df073343c08760187e13c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7d/c642878c7c78f0fdc404b88cd7e658d4.jpg)
17時半の飛行機で羽田空港へ。
その前に「ラウンジ菜の花」でしばしゆっくり。ここは焼酎があります。
そして、搭乗。
流石の私も機内で寝てしまいました。
次女夫婦と別れて、帰途につきました。
Aくん、よく運転してくれました。
楽しかった4泊5日のふるさとへの旅。
母のおかげだと思います。
たぶん、しばらく、呆然と過ごすかなあ。
たくさんのお手紙などいろいろ。
嬉しい贈り物も。
さあ、また明日から現実です。
忙しすぎて、横浜のことをほとんど忘れていました。
今日は、息子がもらったという佃煮がとてもおいしかった。
息子が母たちに茶をあげてくれいたし、ありがとうです。
今回の旅行もいいことがたくさんありました。
また、いいことがたくさんありそうです。
おやすみなさい。