あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

誕生日、皆さまにありがとう~千葉県立美術館へ~

2018-09-09 17:47:55 | Weblog
今日、私は、誕生日を迎えました。

その前に、昨日、Sちゃんが5か月になりました。
女の子っぽくなって、我が家の和室をコロコロころがりながら、縦横無尽に動いて頼もしいかぎりです。

話は戻りますが、こうして、誕生日を迎えられることをありがたく嬉しく思います。

Sちゃんを見ながら、私もこうして、かわいがられたんだろうなと思います。
母から、近所のお姉ちゃんたちが、子守をしたいと奪い合っていたとか聞いていたし、実際にそのお姉ちゃんたちからもそうだったと聞いていました。父と母、おばあちゃん、姉や兄たちにかわいがられ、愛されて育ったんだなあと感謝のみです。
そして、今は、子どもたち、孫たち、夫、友達、出会った皆様にありがとうです。

で、今は、海浜幕張のカフェです。

今日は、ここに行きました。千葉県立美術館です。



夫が行くと言うのでくっついてきました。原則、日曜日の外出は、控えているんですが、誕生日だし、青春18切符も余っていたし(トントンでしたけどね)
夫は、浅井忠さんの絵を見たいとのよし。

浅井忠さんの像です。



無知な私は残念ながら知らなかったのですが、心か、ほわっとあたたくなる絵でした。
グレー村の絵を見ながら、フランスに行きたい思いが募りました。

日本赤十字社所蔵の美術展もあり郷土の東郷青児の絵画、帖佐美行の彫塑も見られました。

また、佐藤忠良の彫刻もさわれました(さわっていいとのこと)
「大きなかぶ」の絵でおなじみですね。

そのほかに退職された校長先生方の書や絵もあり、たまたまレストランでお話しした方が、はじめ、いいなあと思った啄木の歌で、偶然でした。88歳の方でした。

そうそう、美術館に入る前に、トンボが!
「あっ、とうちゃん!私の誕生日をお祝いにきてくれたんだ。ありがとう」と。

とても嬉しかった。

ラインで4にんの孫たちから「おめでとう」の動画が届き、かわいい~幸せ~と思いました。

息子からは、お寿司を買ってあるよとメールが入りました。

きのうから今日、多くの友達から、お祝いメールをいただきました。
ありがとう。

私ができることは、元気でいること・・・。
心します。

素敵な誕生日です
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする