あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

おぉ~ピンクのペンケース!

2018-09-11 22:21:13 | Weblog
こんばんは。

昨夜、白い箱がポストに入っていた。
当初、娘のものだと思っていた(よく私の名前宛で自分関係のものを買って送るから・・・通販で。それはSちゃんのものだったりもするのだけど)

しばらくそのままにしていた。

でも、おかしいぞ、送り主がAくんだ。
うん・・・???

昨日のブログをアップした後に・・・

で、開けてみた。

その箱をあけたら



そして、また開けたら



縦におくと



箱にこういうメッセージがある。

プライベートの手作りのすてきなバースディカードはこの前もらって、まだ、お供え中です。



牛革のピンクのペンケースだ。

そういえば、次女がこの前電話で
「お母さん、ペンケース持っている?」
「うん、持っているよ」
「何でできている?」
「布・・・あまり使わないけど」と話したっけ。
てっきり次女がほしくて、私に余っているのはないか尋ねているとばかり思っていた。

こういうことだったんだ・・・。

間に合わないけど・・・と言っていたのを思い出した。

手にすると、柔らかく、匂いを嗅ぐと懐かしい匂い。

そう、小学一年生のときのランドセルの匂いだ。


いいなあ。

心がやわらかくなった。

Aくんにメールしたら、やはりAくんと次女のプレゼントだった。

ありがとう、Aくん、次女、Sちゃん、KID。
大事にします。

書かなきゃと思った。
作家業だぁ~(自分を鼓舞しています)

長女たちからのプレゼントの絵もアップしたいのだけど、いかんせん、名前がばっちり、アルバムもキーホルダーもお顔がしっかり写っているから、アップできないのが甚だ残念。
自分の記録なのだけど・・・。
長方形とハート型のキーホルダーはいつでも見られるように飾った。
絵と手作りのアルバムはこれまたお供え中。

で、息子が用意していてくれたお寿司をアップします。



私の誕生日、ばんざい

今回は誕生日前夜から誕生日後夜まであり、まるで学園祭みたい。

夜にはCちゃんやMちゃんの運動会のかわいいプログラムがラインで送られました。

余震があり、まだ、心配だけど、楽しく運動会ができますように。

北海道の皆さまが安心して過ごせますように。

地震がはやくなくなりますように。


今日も早々と寝ます。

今朝は久々に駅まで歩いて気持ちよし。
初秋を味わいながらね・・・。

おやすみなさい。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする