こんばんは。
夕方に無事に帰宅しました。
今回もゆきあたりばったり感の・・旅でしたが、とても充実していて楽しかった。
今朝はホテルに荷物を預けて足の向くまま、気の向くまま。
まずはホテルから近かったということで義公の生誕地へ。
偕楽園や千波湖はかつて訪れていたので、今回は弘道館へ歩きました。
夫は来ていたことがあるといいましたが、私は初めて。
ここがとてもよかった。感動です。
弘道館は天保12年(1841)水戸藩第9代藩主徳川斉昭により創設された藩校。10.5hに及ぶび、藩校としては日本最大の規模。
ボランティアの方に説明を聞きながら徳川斉昭のすばらしさを実感。
島津斉彬のことや藤田東湖や水戸光圀、徳川慶喜など、歴史の醍醐味を味わった。
また詳しいことはいつか(というか、備忘録ゆえ、早めに書きたい)・・・つづく
で、今日はここいらでおやすみなさい