こんばんは。
今夜は舞鶴です。
お昼前に京都にきました。
久しぶりの京都、なんだか嬉しい。
そして、一路、天橋立へ。
もう、感激!
きれいすぎる。海も松も・・・すべて。
そして、サイクリング。
サイコー。
いろいろな松がありましたが(松は大小約5000本で広葉樹の木々を入れると木々は約8000本あるらしい)その中のひとつ。
(ちなみに松の本数は約7000本という説明もあり)
いずれにしても、松が多くて、りっぱで、きれい。
画面に入りきれない。
一度来たかった天橋立。
丹後、いいなあ。
日本、まだまだ知らないことが多すぎる。
今は沖縄にいる教え子のYくんは舞鶴にいたので、メールすれば、お薦めの返信が届く。
子どもたちからお餞別や優しさをもらっての旅。ありがとう。
朝の横浜の雨から京都は快晴!
母たちにも守られているなと感謝。
明日は舞鶴を観ます。
それから京都へ行きます。
ホテルに行く前にたまたま入ったお店が「あじ彩」
お酒に「紀土」(きっど)あり、このご縁がゆかい。
ホテルのお部屋に着いたらバタンキュー。
目が覚めて、お風呂へ行ってあれこれ。
ブログも途中のままでした・・・。
今日の写真、備忘録です。
こういうのを見ました。
いつものシウマイ弁当は美味!
京都で乗り換えです。
話は前後しますが、天橋立のサイクリングの前に、智恩寺。
私の名前が!?
かわいいなあ。私が「ニャンニャン」と言っても振り向かず、悠々自適のネコちゃん。
乗った列車。
そうそう、リフトにも乗りました。気持ちよかった!
お花もきれい。写真を撮ってくださった若い女性たちとの会話が楽しい。
舞鶴へ向かうホームで。
たくさん写真をとりましたが、今夜はこのへんで。
今夜もお付き合いくださいましてありがとうございました。
明日が皆さまにとりまして素敵な日でありますように
私にとっても・・・
おやすみなさい