駒師「日向」のブログ 本店

プレーヤー目線で作る
将棋駒作家のつぶやき

盛上練習 ~その30~

2014年07月11日 | 盛上練習
取り出しましたのは「栄作 源兵衛清安」です。

彫刻機により制作された駒ですが、

価格が手ごろなので

最近よく出回っていますね。

小生も試しに1組購入してみました。

製造元の駒店さんとは懇意にさせて

頂いておりますので、

どのように作っていらっしゃるのかも

よく存じております。

材料は中国雲南地方で採れたものですが、

本黄楊ですので立派なものです。



練習のつもりで駒銘を盛上げてみました。

うーん、、、、ど下手です。

湿気が多くて漆が粘ついてどうにもなりません。


*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村

<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
ご返信用のメールアドレスをお忘れなく記載頂きたくお願い申し上げます。
(当方からのご返信が差し上げられません)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛上練習 ~その29~

2014年05月05日 | 盛上練習
気温が上がってきましたので、

ようやく盛上げの練習が出来る様になりました。

冬の間に作っておいた機械彫の

彫埋駒を軽く磨き、その上に漆を盛ってみました。

やっている時は、

「まあまあかな?」

なんて思っているのですが、

こうやって拡大で見てみると、

まあ酷いもんですねぇ。。。。

昨年よりは上手くなったような気がしますが、

とてもお客様の前には出せません。

ただ、進歩したのは筆づかいで、

書道教室に通い、筆に慣れてきたと思います。

梅雨の時期に入るとまた出来なくなりますので、

いまのうちにもう少し練習しておこうと思います。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村

<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
ご返信用のメールアドレスをお忘れなく記載頂きたくお願い申し上げます。
(当方からのご返信が差し上げられません)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛上練習 ~その28~

2014年03月31日 | 盛上練習
瀬戸磨きの続きです。

このように駒を動かないようにセットします。

そして、、、



瀬戸玉を動かしながら、

木地表面の導管を潰して行きます。

均等になるようにするのが肝要です。



出来上がった状態がこちらです。

個人的にはあんまりピカピカしているのは

好きじゃないのですが、

瀬戸磨きは漆が滲まないようにする効果があるので、

盛上の時はこれが良いかと思っています。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村

<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
ご返信用のメールアドレスをお忘れなく記載頂きたくお願い申し上げます。
(当方からのご返信が差し上げられません)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛上練習 ~その27~

2014年03月30日 | 盛上練習
漆は寒いと乾きませんので、冬場は盛上の作業をしていませんが、

春の訪れと共にようやくその季節が近づいて参りました。

練習用の彫埋駒を作り、その到来に備えます。

駒の磨き方には色々な方法がありますが、

今回は「瀬戸磨き」という方法をご紹介致しましょう。



冒頭の写真は、「瀬戸玉」という道具です。

ご存知の方は、かなりのツウですね。木地表面を磨く道具です。

元々は下駄を磨く道具だそうですが、

下駄の生産量が減った昨今、入手はなかなか難しい様です。





こちらが磨き台です。

駒を固定しておくものです。

道具はこれで揃いました。

つづく

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村

<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
ご返信用のメールアドレスをお忘れなく記載頂きたくお願い申し上げます。
(当方からのご返信が差し上げられません)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛上練習 ~その26~

2013年05月19日 | 盛上練習
盛上練習中です。

失敗作をご覧頂きましょう。

お時間のある方は画像を取り込んみ、

拡大してご覧になってみて下さい。

まあ、酷いもんです。


作業中に漆はどんんどん乾燥し、

粘りが強くなって行きます。

同じ感覚で作業をしていても、

最初と最後では出来上がり具合が

大差になってしまいます。


昔に比べれば上達はしていますので、

マイペースながら引続き練習を重ねて参ります。


*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛上練習 ~その25~

2013年05月11日 | 盛上練習
盛上の練習はまだ続いております。

まだまだお金を頂けるレベルにはなっていませんが、

少しずつ前進はしている様です。

この成桂馬は、、、、、

以前に比べればまあまあですね。

線をもっと上手く書けるようになりたいです。

更に欲を言えば、もっと立体的に書きたいのです。

「3歩進んで2歩下がる」

ですね。

がんばりまーす。


*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛上練習 ~その24~

2013年05月05日 | 盛上練習
まだ乾燥の途中ですが、盛上げた駒をチェックしてみました。

まっ、結論から先に言いますと「やり直し」なのですが、

失敗とその原因特定、そして対策の立案、

そして実行が大切ですね。

漆が平たくなったのは、

おそらく漆の量が不足していた為と思われ、

次回以降はもう少し多目に乗せれば良いでしょう。

ただし、「線の歪み」は大きな課題です。

特に中心から左側へ膨らむ線が上手く書けていません。

頭の中に「ある対策」が浮かびましたが、

正解かどうか分かりませんので、

公表はしないままやってみますね。

修業は続きます。。。。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛上練習 ~その23~

2013年05月03日 | 盛上練習
久しぶりに盛上の練習をしています。

写真の中央にいる並彫(埋)駒の「と金」が

見えると思いますが、

この一本線をひたすら書いています。

初めのうちは、こんな簡単な一本線でさえも

ガタガタになってしまうのですが、

慣れて来るに従って、少しずつマトモに

なってきました。

今日は出来の如何にかかわらず、

と金18枚を全部書きます。

自分で言うのもなんですが、

盛上は根気の要る仕事です。。。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛上練習 ~その22~

2012年10月13日 | 盛上練習
ずーっとホッタラカシにしていた栄一作の

全ての駒を研ぎ出しました。

盛上げ練習用に作っている彫埋駒ですが、

新たな研磨や面取りの方法を試す材料にもなります。

ただ、この駒、字の位置がやたらと下寄りなんですよねー

制作の練習にはなりますが、

実際に使用するとなると

気になって仕方なさそうです。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆読み終わりました印にポチっとお願いします☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛上練習 ~その21~

2012年08月15日 | 盛上練習
かなり久しぶりに登場しましたね。

栄一作の機械彫り駒を利用して、

盛上練習用の彫埋駒を作っています。

右側は水研ぎした直後で、

まだボーっとした顔をしていますが、

左側は軽く磨いたものです。

練習用ですので、ピカピカにする必要はありませんが、

シャム黄楊でもこんなに綺麗になります。



うーん。。。。一応彫埋駒ですが、

早く漆を乗せてあげないと可哀想な感じです。。。。


*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆読み終わりました印にポチっとお願いします☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛上練習 ~その20~

2012年06月27日 | 盛上練習
久しぶりに盛上駒の練習をしています。

画数の少ない並彫りを数枚盛上げてみました。

3日ほど乾燥させた結果がこのとおりです。

いやー、酷いですね。

全然ダメです。

まっすぐ線が書けていません。

ガタガタです。

うーん、、、、

これは、一度師匠のところへ行って

一から習い直さないとダメかも知れません。

凹むなぁ。。。


*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆読み終わりました印にポチっとお願いします☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛上練習 ~その19~

2012年05月09日 | 盛上練習
ようやく温かい季節になって参りました。

梅雨が明ければ盛上練習の季節です。

漆は寒かったり湿度が高いと

すぐ固まってしまい、スムーズに作業できません。

ゆえに冬場と梅雨の時期を避けて練習しています。

写真は山上作の機械彫り駒を

サビ漆で埋め練習用の彫埋駒として

準備したものです。

夏の準備を今からしているという訳です。



こちらは「栄作」の水無瀬です。

全然分かりませんね。。。。


同じ機械彫り駒でも、造りは山上作の方が

断然良いのですが、字母紙は栄作の方が

ちょっと良いと思います。

(あくまで練習用としてです)

今年は徹底的に練習するつもりです。


*********************
*いつもご覧頂きありがとうございます。 *
*駒作りのアイディア募集中です。    *
*ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。*
*********************

☆これからも宜しくお願い致します。☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛上練習 ~その18~

2012年01月21日 | 盛上練習
盛上練習用の彫埋駒を作っています。

駒の全面に目止めを施しました。

写真は、ちょっと不思議な感じですね。

これは、側面の目止めを終えた直後です。

側面は一枚一枚目止めをしていると

手間が掛かって仕方ありませんので、

駒を束ねて一気に目止め剤を塗ります。

4枚ぐらいずつが丁度良い様です。

目止め剤が乾燥していないため、

駒が接着したまま横たわっていると言う訳です。


つまらない事の様ですが、

駒づくりは小さな工夫の積み重ねでーす。

***********************
*被災地の皆様へ心よりお見舞い申し上げます。*
***********************

☆いつも押して下さりありがとうございます。☆

☆これからも宜しくお願い致します。☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛上練習 ~その17~

2012年01月20日 | 盛上練習
昨日の続きです。

彫刻機によって潰れてしまった部分を修理中です。

字は一回り細くなった感じですが、

この方が上品でいいですね。

問題の部分をアップしてみましょう。



ま、大丈夫かな。。

漆をのせれば幾らでも太くすることは

できますから問題ないですね。

ただ、木地の厚みが減りましたので、

他の駒とのバランスが悪ければ、

根付にしましょう。

自作だったら恐ろしくて、

こんな大胆には削れません。。。

製作者に感謝です。


***********************
*被災地の皆様へ心よりお見舞い申し上げます。*
***********************

☆いつも押して下さりありがとうございます。☆

☆これからも宜しくお願い致します。☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛上練習 ~その16~

2012年01月19日 | 盛上練習
盛上練習用に購入しました機械彫りの駒です。

材質はシャム黄楊です。

今までも機械彫り駒で随分練習してきましたが、

遅々として上達しませんので、

挫けそうになります。。。

元々センスの無い人間がやっているのですから、

ま、これは仕方ないということで

更に練習を重ねるしかありませんね。

また、元々彫駒が好きなので、

折角彫ったものを埋めるのは

どうも性分に合わないんですよねー

なんて言ってると師匠に叱られますので、

真面目に「自主練」致します。


小生実は彫刻機の現物を見たことがありませんので、

その仕組みは見当もつきませんが、

どうやるとこんな状態になるんでしょう?



上から押しつぶすんですかねぇ?

それとも電動ルーターみたいなもので

削るんでしょうか??

練習用とは言え、流石にこの状態を

放ってはおけませんので、ちょっと修理をしましょう。

表面をもう少し削るか。。。。

でも字が細くなっちゃうねぇ。。。。

さてさて困ったぞ。。。


***********************
*被災地の皆様へ心よりお見舞い申し上げます。*
***********************

☆いつも押して下さりありがとうございます。☆

☆これからも宜しくお願い致します。☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする