駒師「日向」のブログ 本店

プレーヤー目線で作る
将棋駒作家のつぶやき

虎斑霧島

2020年04月22日 | 日向のひとりごと
ドン・キホーテで偶然発見、購入しました、

虎斑霧島(とらふきりしま)です。

最近はなんでもかんでも「●●霧島」感が半端ないですね。

と言っても、元都城市民としては、

仕掛けを見送る訳には参りません。

「飲む一手」です。

ふむふむ。。。。

そうですね。。。



香りが強いです、鼻に抜けます。

切れは良く、後味もスッキリしています。

どのへんが虎斑なのかは全くもって不明です。



黄麹と黒麹、両方を使っているんですね。

あぁ、なるほど!

黄色と黒の虎柄なんですね。

私はてっきり将棋駒好きな方がネーミングされたものと。。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日向 in 新潟バスセンター2

2020年04月20日 | 日向のひとりごと
友人によく聞かれます

「そんなに引っ越して大変じゃない?」って。

まあ、手間暇&経済的にもロスはあるでしょうね。

接する人が変わりますので、少なからず気も使います。

私の母親の様に、生まれてから一度も県外に住んだことがない、

そういう人生もありますが、その影響なんでしょうね、

一回しかない人生、可能な限り変化したい、そう思うようになりました。

前置きが長くなりました。

おふくろ味のカレーの横にありました!

ラーメン&半チャーハンが冒頭の画像です。

関東人は「半チャン・ラーメン」と言いますが、

新潟では「ラーチャン」って言うんです。

ゆえにお店の名前は、



です。

この店のいいところは、

①魚介だしあっさりスープのラーメン
②その場で炒める半チャーハン

です。

炭水化物を控えているにもかかわらず、

カレーと合わせて2000kcalは行きましたね。

まじ満足ですが、

今晩からまじ絶食です。

恐ろしすぎる! Niigata.......








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日向 in 新潟バスセンター

2020年04月18日 | 日向のひとりごと
転居直後は大概話題に事欠いて、

食レポみたいのでお茶を濁すのが定跡ですな。

運転苦手でバス好きな私にとって、

バスセンターは聖地みたいなものです。

新潟一の商業エリア「万代(バンダイ)」、

その中心にあるのがバスセンターです。

本当はここから色んなところに行きたかったのですが、

コロナウイルスの影響もあり、

今日のターゲットは名物カレーです。



地元の方曰く、マツコ・デラックスの番組でも取り上げられた、

絶品カレーがここにありました。

あぁ~、懐かしい黄色いカレーですね。

広島の老舗「サンカレー」



を濃厚にして、玉ねぎと豚肉を気前よく入れた!

そんな感じです。

もう少し分かりやすくいいますと、

ハウスバーモントカレー(中辛)を使ったおふくろの味です。

ただーし、米が全く違って白米が甘く、

中辛のカレーと絶妙なバランスを生み出していますね。

個人情報保護がありますので、

これ以上画像は載せませんが、

私の足元には子供が3人、

隣と正面には女性がいて、

立ってカレーを食べてます。

おそるべし! 新潟!

つづく





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花梨(カリン)将棋盤

2020年04月17日 | 日向のひとりごと
駒を作る以上、盤のことも考えるのは当たり前、

様々な材質について体感しておくことは、

とても重要と思います。

その役目を長らく担ってくれたのが、

冒頭の将棋盤です。

材質は花梨(カリン)の杢です。

そもそも日本国内では採れず、

杢はけっこうな希少材らしいです。

そんなこと知らずに、

駒の指し味や音を確かめるために

何年も使っていました。



桂より堅く音は澄んでいて、

榧よりは軽い指し味ですね。

わたしのところでの役目は終えましたので、

嫁ぎ先を探します。

⇒YAHOOオークション

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本榧と新榧

2020年04月16日 | 日向のひとりごと
当工房にあります「新榧」の卓上将棋盤です。

30年ぐらい使ってます。



同じく当工房にあります「本榧」の卓上将棋盤です。

30年ぐらい使ってます。

他に桂や脚付きの物が

全部で20種類ぐらいありますが、

これらは対局はもちろん、

駒の指し味や音の具合を確かめるために使っています。



さて、おなじ「榧」盤ですが、

経年によってこのような差が出ます。

30年前、双方の価格差は10倍、

新榧の本名は「スプルース」、

気楽に使えるのがメリットとはいうものの、

経年で相当に黒ずみます。

一方、やはり本物は違いますね。

30年前より艶が出ています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日向 in Nigata

2020年04月11日 | 日向のひとりごと
新潟に参りました。

ようやく生活が出来る状態になりましたので、

報告方々ブログを更新致します。

人生15回目の引っ越し、北陸地方は初上陸です。

第一印象は空気が綺麗で爽快、

人は優しく良識的、と思いました。

直感は「この街は住みやすい」と言っています。

工房内の道具と材料を整え、

仕事を再開致します。。。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようなら広島

2020年03月22日 | 日向のひとりごと
今日の広島の天気は曇り時々雨です。

床屋の帰りに原爆ドームに寄りました。

原爆ドーム前には川が流れていまして、

画像はその対岸から撮影したものです。

この辺り一帯の風景が気に入って、

3年前住居を決めたのですが、

もうまもなくこの地を去ります。

良い思い出が多かった場所でした。

工房にあるものは全て一旦段ボールに入れましたので、

引っ越し完了までブログはお休みの予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日向 to 新潟

2020年03月08日 | 日向のひとりごと
引越し魔の本領発揮です。

同じところに5年以上は住めない性癖があり、

なんとなく、お尻がムズムズしておりました。

その直感に従い、新潟市へ移ることにしました。

新潟はあの巨匠、竹風師がいらっしゃるところです。

面識はまったくありませんが、

いつもの図々しさを発揮して、

工房を訪ねるつもりです。

人生は一回きり、体験が何よりの財産と思います。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結城恵山作 水無瀬書 御蔵島黄楊柾目 彫駒

2020年01月12日 | 日向のひとりごと
結城恵山作の彫駒です。

2年前の丁度今頃、

結城恵山師の作品を代行出品しましたが、

またご縁がありお引き受けすることとなりました。

惠山師にはお会いした事はありませんが、

彫りの名手として私が尊敬申し上げる駒師の御一人です。

相当鋭角に研いだ印刀でシューっと彫ると、

この様な出来上がりになると思います。

天童の駒師さんですが作品は東京風だと思います。

素晴らしい作品ですが、

私とは作風が大きく異なりますので、

買い取ることなくそのままオークションへ出品致しました。

⇒YAHOOオークション









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2020年01月01日 | 日向のひとりごと
新年あけましておめでとうございます。

ブログ復活致しました。

気持ちも新たに、

皆様の将棋ライフの充実に資する発信を、

して参りたいと思います。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

升田将棋の世界

2019年07月08日 | 日向のひとりごと
これからの時代はますます発信が重要になる、
そう言われて10年前に始めたこのブログ。
ただ続けているだけでは文章は一向に上手くならないし、
当然内容も進歩しない。
自戦記を書き、都度それを痛感する。
若かりし頃もっと勉強しておけばと悔やんでも、
過ぎた時間は戻らない。
しかし、何かを始めるのに遅いも早いもない、
そんな誰かの言葉に勇気をもらい、
手本を探して古本屋へ。

時々訪ねるA古書店は棋書を多く有していたが、
観戦記系はほぼ皆無。
詰将棋、手筋、次の一手などの棋書は、
内容が古くならないので古書店に好まれる。
江戸時代に作られた詰将棋の図巧や無双が
その最たる例だろう。
しかし観戦記類は一部を除けば鮮度が命であり、
余程の良書でなければ重版、再版はされず、
絶対数が少ない。

消沈した気持ちを戻すべく喫茶店へ。
よく利用する店だったが、
反対側にも出入口があったことに初めて気づいた。
興味本位でいつもと違う方の出口から外へ出る。
何度か通った商店街へつながっていたことを理解した。
同時に自分はいつも裏側から入っていた事に気づき苦笑い、
それを見た女性が怪訝そうな顔をしており、
慌てて首を左下に振り、顔を隠す。
雑然と積まれた古本の山が目に入った。

喫茶店の隣は小さな古本屋だった。
店の間口は幅2メートルぐらいだろうか、
膨大な数の本が雑然と積まれていた。
店に充満する古い紙の臭いに吸い込まれ、
何かに操られたかの様に手がその中の一冊を掴む。

真部一男著 升田将棋の世界。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将棋 逆転書籍

2019年01月22日 | 日向のひとりごと
基本的に将棋は本筋&正着を追及すべきものと思いますが、

その一方で勝つための知識や技術も

同程度に重要と思います。

この両者のバランスが将棋の難しさと

奥深さを形成していると思います。

初めて書くと思いますが、

アマ名人戦全国大会、

県都道府県代表経験がある一人として、

言わせて頂くと、

代表になるには

「勝負強くなるための技術」が

欠かせないと思います。

推薦図書は冒頭の「逆転のメカニズム」以外に







があります。

勝つときは相手の間違いが欠かせません。

その入り口は王道とは違うところにあると思います。

そのお陰でまた将棋が分からなくなっている自分がいるのですが、

これも棋道上達の一筋と信じ、

精進を重ねます。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竜王戦第七局終わる

2018年12月22日 | 日向のひとりごと
現在東京におります。

昨夜は新橋駅前の大盤解説会会場で

歴史的瞬間を迎えようと思っていましたが、

会場到着前に決着してしまいました。

最近の相居飛車の将棋は

決戦が早いので仕方ないのですね。

広瀬新竜王おめでとうございます。

羽生九段の偉業達成はお預けとなりましたが、

引続き期待しております。

素晴らしい将棋を見せて下さった御二人に

心より感謝申し上げます。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
*******************

<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
当方からのご返信が差し上げられませんので、
お名前、PCメールアドレス等をお忘れなく記載下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竜王戦第七局

2018年12月20日 | 日向のひとりごと
フルセットになりましたね、竜王戦。

広瀬さんは遅かれ早かれ棋界の第一人者になる方ですので、

ここはできれば羽生さんに100期を達成して頂きたいと、

個人的には思っております。

⇒竜王戦中継サイト

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
*******************

<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
当方からのご返信が差し上げられませんので、
お名前、PCメールアドレス等をお忘れなく記載下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閑話休題 ~ J.Fla ~

2018年02月23日 | 日向のひとりごと
最近注目している女性シンガーの

J.Flaさんです。

と言いましてもあまり詳しくないのですが、

韓国でカバーを中心に唄っている方らしいです。

日本のMAY J.さんみたいな存在ですかね?

ユーチューブで偶然見つけたのですが、

その美しい歌声に驚きました。

世界には優れた人がいっぱいいるんですねぇ。

ご興味のある方はどーぞ。

⇒You Tube J.Fla 動画

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
*******************

<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
当方からのご返信が差し上げられませんので、
お名前、PCメールアドレス等をお忘れなく記載下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする