天童一字書です。
裏面の字母紙を貼りました。
今でこそ慣れましたが、
最初はこの字母紙をバランスよく貼れず、
彫り終えてから気付いてやり直し、
なんてことが昔はよくありました。
いつの間にかちゃんと出来る様になりましたが、
そういうのを「手が覚える」とでも言うんでしょうかね。
自転車に乗れるようになるのと似ている気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/64/b255315423db1af2e03552f28dedc1be.jpg)
将棋ブームのせいでしょうね、
こんな何ともない写真でも面白いと感じて頂き、
その旨のメッセージを頂くことがとても増えました。
ありがたい事です。
多分何百回と言ったと思いますが、
モノづくりは面白いんです。
それを伝え続けます。
*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
↓
![にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ](https://taste.blogmura.com/shogi/img/shogi150_49.gif)
にほんブログ村
*******************
<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
当方からのご返信が差し上げられませんので、
お名前、PCメールアドレス等をお忘れなく記載下さい。
裏面の字母紙を貼りました。
今でこそ慣れましたが、
最初はこの字母紙をバランスよく貼れず、
彫り終えてから気付いてやり直し、
なんてことが昔はよくありました。
いつの間にかちゃんと出来る様になりましたが、
そういうのを「手が覚える」とでも言うんでしょうかね。
自転車に乗れるようになるのと似ている気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/64/b255315423db1af2e03552f28dedc1be.jpg)
将棋ブームのせいでしょうね、
こんな何ともない写真でも面白いと感じて頂き、
その旨のメッセージを頂くことがとても増えました。
ありがたい事です。
多分何百回と言ったと思いますが、
モノづくりは面白いんです。
それを伝え続けます。
*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
↓
![にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ](https://taste.blogmura.com/shogi/img/shogi150_49.gif)
にほんブログ村
*******************
<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
当方からのご返信が差し上げられませんので、
お名前、PCメールアドレス等をお忘れなく記載下さい。