![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/18/1d5e7128e12fe9078216ddb52771fcbc.jpg)
魚龍書の「と金」を彫っています。
ちょっと違和感があるかも知れませんが、
「と金」の場合、彫っている途中はこんな感じになります。
細かいところの作業は残し、
まずは筆順どおり上から順に彫りすすめます。
個人的には上の方にある「島」を残す方が好きですが、
字母紙はそうなっていませんので、
あとで削り落とします。
最後に下の方にある「ヒゲ」をつければ「と金」は完成です。
*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。
駒作りのアイディア募集中です。
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************
☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
↓
にほんブログ村
<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
ご返信用のメールアドレスをお忘れなく記載頂きたくお願い申し上げます。
(当方からのご返信が差し上げられません)
ちょっと違和感があるかも知れませんが、
「と金」の場合、彫っている途中はこんな感じになります。
細かいところの作業は残し、
まずは筆順どおり上から順に彫りすすめます。
個人的には上の方にある「島」を残す方が好きですが、
字母紙はそうなっていませんので、
あとで削り落とします。
最後に下の方にある「ヒゲ」をつければ「と金」は完成です。
*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。
駒作りのアイディア募集中です。
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************
☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
↓
![にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ](http://taste.blogmura.com/shogi/img/shogi88_31.gif)
<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
ご返信用のメールアドレスをお忘れなく記載頂きたくお願い申し上げます。
(当方からのご返信が差し上げられません)