![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/20/24c27a4e6f02861917955290029dbdf2.jpg)
近くの酒屋さんへ何気なく寄ってみたらありました!
アルコール度数20の霧島(白)です。
黒い霧島は全国的に有名で、
東京でもどこでも飲めるようになりましたが、
この白い霧島は、ちょっとだけ
入手が難しい感じですね。
宮崎県内ならどこにでもあるのに、
一歩県外に出ると途端に流通量が
少なくなる様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/82/727472f04cf9595e57df1470de3fc580.jpg)
しかも25度ではなく、20度は、
基本的に宮崎県内だけと思っていました。
「お一人様2本まで」
となっていましたので、
しっかり2本買いました。
これで暫く楽しめそうです。
あ、2枚の王将は瓶のサイズを
表すために置いたものです。
栄一作の水無瀬、盛上練習用の駒です。
***********************
*被災地の皆様へ心よりお見舞い申し上げます。*
***********************
☆いつも押して下さりありがとうございます。☆
☆これからも宜しくお願い致します。☆![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
↓
にほんブログ村
アルコール度数20の霧島(白)です。
黒い霧島は全国的に有名で、
東京でもどこでも飲めるようになりましたが、
この白い霧島は、ちょっとだけ
入手が難しい感じですね。
宮崎県内ならどこにでもあるのに、
一歩県外に出ると途端に流通量が
少なくなる様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/82/727472f04cf9595e57df1470de3fc580.jpg)
しかも25度ではなく、20度は、
基本的に宮崎県内だけと思っていました。
「お一人様2本まで」
となっていましたので、
しっかり2本買いました。
これで暫く楽しめそうです。
あ、2枚の王将は瓶のサイズを
表すために置いたものです。
栄一作の水無瀬、盛上練習用の駒です。
***********************
*被災地の皆様へ心よりお見舞い申し上げます。*
***********************
☆いつも押して下さりありがとうございます。☆
☆これからも宜しくお願い致します。☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
↓
![にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ](http://taste.blogmura.com/shogi/img/shogi88_31.gif)