駒師「日向」のブログ 本店

プレーヤー目線で作る
将棋駒作家のつぶやき

里見さんと霧島

2012年12月15日 | 日向のひとりごと
女流王将戦表彰式の写真です。

一枚拝借致しました。

里見さんが焼酎の一升瓶を抱えていますねー

里見さんって20歳過ぎていましたっけ?

ちなみに、宮崎の方々はアルコール濃度25度ではなく

20度の霧島を多く飲まれます。

⇒女流王将戦表彰式の模様

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆読み終わりました印にポチっとお願いします☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 症状考察 | トップ | オークション最高価格!! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まとしょうぎ (びりー)
2012-12-16 10:49:14
http://joshi-shogi.com/kisen/jo/
もうトロフィー代わりでは無くなりましたね。

ところで、maminka様作の「まとしょうぎ」http://blog.livedoor.jp/yuiyui34/archives/52689758.html
が、恐らくはねこまど様より、いよいよ発売される雰囲気ですね。
http://blog.livedoor.jp/yuiyui34/archives/52920847.html#comments
男性的には駒は残念ながら女性相手の時以外は使わないと思いますが(←コラ)
通常使用のお洒落なデザインの布盤が欲しいので買おうと考えています。
普通の木駒でも狭くない升目だと嬉しいのですけどねぇ。

今、主婦のふぃどるふぁどる様にセミオーダーで
布盤を作って頂けないか打診中です。
それと平行して自分でも布盤を縫ってみました。
http://vonnegut.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/post-f64a.html
(画像をアップする為に仮に作っただけの
ブログなのでいつ削除するかとか未定です)
女性が可愛いと言ってくれるポップな色柄、
男性でも使えるユニセックスな色柄を意識したつもりなのですが
いかがでしょう?
作ってみると色々な課題が見つかりますね♪

駒彫りDVDと駒彫りセット一式を買ったので
正月は駒彫りにチャレンジしてみます。
3分で挫折する気もしますが
彫って磨いて漆を塗ってみないと
駒の評価が出来ない気がしてきたんです。
返信する
びりーさんへ (日向)
2012-12-18 14:13:51
コメント&貴重な情報ありがとうございます。
リンク先拝見致しました。
今後の動向が気になりますね。

将棋駒づくりも開始されるとのこと。大歓迎です。
頑張って下さい!!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日向のひとりごと」カテゴリの最新記事