駒師「日向」のブログ 本店

プレーヤー目線で作る
将棋駒作家のつぶやき

唐七星 Round2 ~その1~

2011年07月05日 | 中国書家(唐七星・王羲之・褚遂良)
新しくオーダーを頂戴しました唐七星書です。

著名な中国の書家が書かれた字を

巧みに組み合わせた書体です。

「いいとこ取り」している訳ですから

当然カッコイイ!!ですね。

前作はもう一年以上前ですので、

字母紙を見るのも久しぶりです。

将棋の例会で使用される実用駒ですので、

木地は御蔵島黄楊の板目を用意致しました。

遠慮なくバシバシ!と指して頂けると思います。

半透明の字母紙の向こうに

個性的な模様がうっすらと見えます。

複数の作品と同時に制作しますので、

歩みはゆっくりになると思います。

納期は年末です。

頑張りまーす。


*************************
* 被災地の皆様へ心よりお見舞い申し上げます。    *
*************************

☆いつも押して下さりありがとうございます。☆

☆これからも宜しくお願い致します。☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 復位成らず。。。 | トップ | 紫電書 ~その4~ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (へいちい)
2011-07-06 17:21:17
いよいよですか。
制作工程が見られて楽しみが増えます。
よろしくお願いします。
返信する
へいちいさんへ (日向)
2011-07-06 22:06:52
コメントありがとうございます。
精一杯作らせて頂きます。
途中経過も含めお楽しみ頂ければ幸いです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

中国書家(唐七星・王羲之・褚遂良)」カテゴリの最新記事