
やっと折り返し地点です。
全ての表面が彫終わりました。
やれやれ、といった感じです。
所々字母紙が剥がれており、
苦戦の跡が残っています。
字母紙の貼り方に課題がある様です。
さて、折り返しと書きましたが、
ここからは早く進みます。
なぜなら、細かい字は竜王と竜馬だけですので、
画数が圧倒的に少なくなります。
作業スピードが速く感じられるので、
後半は楽しいものなのです。
まるで、自転車で下り坂をすいーっと走る
そんな気分です。
ただ、未だに彫駒にするか彫埋駒にするか
決まっていないんですよねー
☆ブログ開設から連続掲載記録76日更新中!☆
☆ベスト10落ちするまで記録更新狙います!☆
☆ 応援クリック! よろしくお願いします!☆
↓
にほんブログ村
全ての表面が彫終わりました。
やれやれ、といった感じです。
所々字母紙が剥がれており、
苦戦の跡が残っています。
字母紙の貼り方に課題がある様です。
さて、折り返しと書きましたが、
ここからは早く進みます。
なぜなら、細かい字は竜王と竜馬だけですので、
画数が圧倒的に少なくなります。
作業スピードが速く感じられるので、
後半は楽しいものなのです。
まるで、自転車で下り坂をすいーっと走る
そんな気分です。
ただ、未だに彫駒にするか彫埋駒にするか
決まっていないんですよねー
☆ブログ開設から連続掲載記録76日更新中!☆
☆ベスト10落ちするまで記録更新狙います!☆
☆ 応援クリック! よろしくお願いします!☆
↓
