![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5d/af386e7047d16f10549963f3fb923628.jpg)
字母紙がよく乾いた事を確認し、
彫刻の作業に入ります。
そろりそろりと、
歩兵を彫ってみました。
画像では分かりませんが、
粘りのあるいい木地です。
木目の詰まり具合もいいですね。
こういう木地の駒音は
しっとりしていて、
指していて楽しくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ca/1f61acf1eb66c1a89a16e3c92b994388.jpg)
*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
↓
にほんブログ村
*******************
<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
当方からのご返信が差し上げられませんので、
お名前、PCメールアドレス等をお忘れなく記載下さい。
彫刻の作業に入ります。
そろりそろりと、
歩兵を彫ってみました。
画像では分かりませんが、
粘りのあるいい木地です。
木目の詰まり具合もいいですね。
こういう木地の駒音は
しっとりしていて、
指していて楽しくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ca/1f61acf1eb66c1a89a16e3c92b994388.jpg)
*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
↓
![にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ](http://taste.blogmura.com/shogi/img/shogi88_31.gif)
*******************
<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
当方からのご返信が差し上げられませんので、
お名前、PCメールアドレス等をお忘れなく記載下さい。