![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1a/f585a3e601741e0203420056edfb755d.jpg)
表面の字母紙を張り終え、
彫刻を開始した金龍書です。
字母紙の上からでも
木口杢の独特な模様が
透けて見えますね。
完成が今から楽しみです。
3枚ほど彫ってみました。
いやー、忘れてました!
木口杢ってこんなに堅かったんだ。。。。
いつも彫っている本黄楊柾目とは
具合が違います。
彫刻刀を研ぎなおし、
の角度を変えたところ、
ようやく普通に彫れるようになりました。
それでもかなり堅いので、
多分、頻繁に彫刻刀を研ぐ必要に
迫られますね。
手間のかかる木地ですが、
納期は7月ですので、
ゆっくり進んで行きたいと思います。
***********************
*被災地の皆様へ心よりお見舞い申し上げます。*
***********************
☆いつも押して下さりありがとうございます。☆
☆これからも宜しくお願い致します。☆![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
↓
にほんブログ村
彫刻を開始した金龍書です。
字母紙の上からでも
木口杢の独特な模様が
透けて見えますね。
完成が今から楽しみです。
3枚ほど彫ってみました。
いやー、忘れてました!
木口杢ってこんなに堅かったんだ。。。。
いつも彫っている本黄楊柾目とは
具合が違います。
彫刻刀を研ぎなおし、
の角度を変えたところ、
ようやく普通に彫れるようになりました。
それでもかなり堅いので、
多分、頻繁に彫刻刀を研ぐ必要に
迫られますね。
手間のかかる木地ですが、
納期は7月ですので、
ゆっくり進んで行きたいと思います。
***********************
*被災地の皆様へ心よりお見舞い申し上げます。*
***********************
☆いつも押して下さりありがとうございます。☆
☆これからも宜しくお願い致します。☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
↓
![にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ](http://taste.blogmura.com/shogi/img/shogi88_31.gif)